・ACファルベンU-15のお気楽なんちゃて監督による、日頃身の回りで起こる何気ない事を、なんとなく 文章にした他愛もないブログです。
『第31回福岡県CY(U-15)サッカー選手権大会』R32。ありがたい事に、心配していた雨も朝のうちに上がり、気温もまずまずだったので大会としては程よいコンディションであった。 昨日と今日の2日間で行われたR32は、ただの1試合も波乱がないまま静かに終わったが、結果だけ見ると「あと一歩だったのに・・・・・」というチームは幾つもあったみたいである。 ちなみに、ファルベンは[1-6]の大敗であったが、冷静に試合を振り返ってみると「十分に可能性はあった」と思える内容だったので、結果だけでは一概に判断できないかもしれない。 しかし、あくまでも可能性があったというだけの話であり、やはり公式戦は強いチームが必ず勝つと思う。だから、同大会も波乱が起きる事無く順当に強者が勝ち上がったのだろう。 現在の主役となる第16期生が、現役ファルベンイレブンとして活動する期間は残り僅かで、短ければ約2ヶ月間、長くても約3ヶ月間である(ここから引退までは本当に早い)。 今日の試合で分かった事は2つ。1つは、第16期生が歴代の先輩達と比較しても劣らないほど大きく成長したという事。そして、もう1つは、改善点がかなり限られてきたという事。 どちらも似たような意味ではあるが、とにかく引退試合までにもう一伸びしてもらわなければならない。個人課題は与えている。後は、各自がどれだけ真剣にチャレンジするかだろう。 PR
【ファルベン史上最弱】と呼ばれる第16期生
とても弱弱しく戦えない選手が多かった しかし・・・・・ コツコツと努力を積み重ねる事は得意だった ゆっくり ゆっくり 2年という時間を掛けてここまで辿り着いた {心}、{技}、{体} あらゆる面で大きく成長した 特に{心}の成長幅は目を見張る 【ファルベン史上最高】と言えるほどに 強く逞しく堂々と戦えるようになった まだ{技}{体}は未熟なれど期待してしまう ファルベンは{心}で戦うチームだから そしてミラクルを起こすのはそういうチーム 私は知っている 第16期生が多くの壁を乗り越えてきた事を 可能性は限りなく[0]に近いだろう だからこそミラクルと呼べる 第16期生の集大成を“魅せて”もらいたい いよいよ、『選手権』県大会が開幕した。1回戦となるR32は、今日と明日の2日間で行われるが、ファルベンは明日なので今日はホームグラウンドで最終調整(仕上がりはまずまず)。 ホームグランド練習については、既に{ブログ2}で更新したので置いといて、気になる今日の試合(全9試合)をチェックすると、特に波乱なく順当な結果が出ているようであった。 しかし、R32は16試合もあるので、1つくらい波乱がなければ面白くない。だから、過去に数々の波乱を巻き起こしてきたファルベンとしては、明日にその1つを狙ってみたいと思う。 正直なところ自信は全く無いが、今まで何度もミラクルを目撃しているせいで「もしかすると今回も・・・・・」という気持ちにはなってしまう。大きな期待を胸に、明日の決戦に臨みたい。
☆ファルベンイレブン&保護者の皆様へ
◎本日(6月4日)の練習について 本日のホームグラウンド練習は、予定通り8時から行います。残念ながら、天気予報を見る限り8時には降り出すようですが、県大会直前なので決行します。宜しくお願い致します。 只今の時刻は[23時20分]。現時点で、雨の降りそうな気配はないが、天気予報の的中率を考えると、明日と明後日は間違いなく雨が降る(週末雨の残念な周期に入ったかな?)。 とりあえず、明日のホームグラウンド練習後に降って、明後日の決戦前に上がってくれれば良いのだが、そう思い通りにはならないだろうから様々な事を想定して万全の準備をしたい。 今日の動きを見る限り、選手達のコンディションは悪くなさそうである。しっかり熱もあったし、何より雰囲気が良かった。明後日は、とにかく力を出し切ってほしい。願いはそれだけである。 |
フリーエリア
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ACF U-15 なんちゃって監督
年齢:
51
性別:
男性
誕生日:
1974/04/30
職業:
サッカークラブインストラクター
趣味:
あらゆるジャンルのスポーツ鑑賞
自己紹介:
☆熊本県出身。
熊本市立白山小学校 → 熊本市立出水中学校 → 九州学院高等学校 → 九州産業大学商学部 → ACファルベン(1994~)
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(06/16)
(06/17)
(06/18)
(06/19)
(06/21)
アクセス解析
|