・ACファルベンU-15のお気楽なんちゃて監督による、日頃身の回りで起こる何気ない事を、なんとなく 文章にした他愛もないブログです。
眠い。ただただ眠い。大事な公式戦の前なので、四六時中ファルベンイレブンの事で頭がいっぱいになっているし、日中は倒れそうな暑さが続いているので心身共に疲労困憊である。 週末の3連休で、第16期生の引退日がほぼ決定する。監督としての準備は出来ているが、不安要素もそれなりにあるので心は休まらない(天気も不安になる予報が出ているしな~)。 また、今回に限らず公式戦前は感覚が研ぎ澄まされるので、どうしても眠りが浅くなり睡眠不足になる。3連休の最後に、ぐっすり眠れる事を信じてあと数日間しっかり頑張りたい。 PR 冷ますのは時間も掛からないし簡単だが、熱するのは時間も掛かるし難しい。最近、チームとしても、ある個人にしても、“熱”を持たせることに労力を使いすぎて少々疲れて来た。 しかし、私は諦めが悪いので、色んな手段を使ってどうにか“熱”を生み出したい。また、同じ場所で立ち止まっている選手に関しても気になるが、それについては我慢強く待ちたい。 第16期生にとって、3日後の試合はとても重要である。そこで力を発揮できた選手は、今後どのような状況でも乗り越えられるだろう。“熱”のあるパフォーマンスを期待している。 予報通りの雨で、予定通りの練習中止。今のところ、概ねイメージ通りにチームが仕上がっている。あとは、第16期生が弾けるポイントを作るだけであるが、それがなかなか難しい。 本来であれば、何の努力も無しに出来る事だし、本人達の気持ち次第なので決して難しくはないのだが、勝利する事に慣れていない為か純粋にサッカーを楽しめていない気がする。 しかも、それが継続的ではないから余計に難しい。しっかり楽しんで弾けている時も少なくはないので、「このままで大丈夫かも」と錯覚してしまう(今度こそ本当に大丈夫かな~?)。 とにかく、大切なのは“楽しく全力で”を地で行くことである。何も考えずに、全力でサッカーを楽しむ。そして、全力でやるべき役割を果たす。この2点を実践するだけで全て上手く行く。 第16期生には、もう十分に他クラブと戦えるだけの力は備わっている。問題は、その力を{100%}発揮できるか否かである。繰り返すが、全ては気持ち次第。全力で弾けてほしい。
☆ファルベンイレブン&保護者の皆様へ
◎7月17日(日)のスケジュールについて 『Uー13』に向けて組んでいた1年生のTRMが立て続けに流れているので、急遽17日(日)に組みました。会場は、{春日市平田台グラウンド}で、集合時間は[12時]です。 2・3年生は、予定通りにホームグラウンド練習です(9時~12時)。1年生は、『Uー13』に向けて、2・3年生は『クラブトーナメント』2日目に向けて、それぞれ充実した1日にしましょう。
☆ファルベンイレブンへ
◎本日(7月12日)の練習について 本日は、天気が崩れる予報になっているので中止にします。1・2年生は、雨が降っていない時間帯に走り込み、トップメンバーは屋内で体幹トレーニングなどを行って下さい。 |
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ACF U-15 なんちゃって監督
年齢:
51
性別:
男性
誕生日:
1974/04/30
職業:
サッカークラブインストラクター
趣味:
あらゆるジャンルのスポーツ鑑賞
自己紹介:
☆熊本県出身。
熊本市立白山小学校 → 熊本市立出水中学校 → 九州学院高等学校 → 九州産業大学商学部 → ACファルベン(1994~)
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(06/16)
(06/17)
(06/18)
(06/19)
(06/21)
アクセス解析
|