・ACファルベンU-15のお気楽なんちゃて監督による、日頃身の回りで起こる何気ない事を、なんとなく 文章にした他愛もないブログです。
昨日ブログで書いたように、今日は練習終了後に幾つかのプリントを配布してみたが、月間スケジュールを初めてもらった1年生は、正しく保護者様に説明できるかとても心配である。 しかし、慣れてもらわないと困るので、しばらくは保護者様とコミュニケーションを取りながら様子をみたい。また、1年生には、その他の事についても早めにやるべき事を覚えてほしい。 2・3年生に関しては、概ねファルベンイレブンらしい行動が出来ているが、大切な事を全く理解していない選手もいるので残念である。こちらは、私ではなく互いにチェックしてもらいたい。 『選手権』県大会まで約10日。現在は、余計な事に頭を使いたくないが、ファルベンで起こる様々な問題の責任は全て私にあるので、目を背ける事無くその都度しっかり対応したい。 PR 仕事を終えて帰宅すると、『選手権』県大会の日程が届いていた。詳細は、明日の練習時に配布するプリントに載せるが、6月5日(日)にFFC(C)で11時半キックオフとなっていた。 対戦相手が決まり、試合日&試合会場も決まり、いよいよ県大会への熱が高まる状況になってきたが、今週末は{体育大会}があるので選手達の心は意外と微妙かもしれない。 しかし、少なくとも私にとってこのような状況は初めてではないので、選手の微妙な精神状態をしっかりコントロールして、上手くピークを本番に合わせられるように落ち着いて導きたい。 ちなみに、本来プリントは今日の練習で配布する予定であった。今回は、A4サイズで7枚もあったので大変だったが、雨天中止のおかげでゆっくり折り込みが出来たので良かった。 明日は、本番と同じFFC(C)で練習なので、プリント配布は最後に回して出来るだけたくさんピッチでボールを扱いたい。ミラクルを起こすべく、今週と来週のFFC練習は大切にしよう。
☆ファルベンイレブンへ
◎本日(5月24日)の練習について 本日の練習は、天候不良により中止します。『選手権』県大会エントリーメンバーは、大会前であることを自覚してそれぞれ意識の高い取り組みを行って下さい。 また、1・2年生は、このような時に「ノートをどのようにして書けば頭に残りやすく、後々振り返った時に分かりやすいか」を考えてみるのも良いと思います。 現状維持ではなく、常に向上心を持って前へ進むのがファルベンイレブンです。同じ場所に止まっている選手はいませんか?少しずつでも現在地から前進しましょう。 『選手権』県大会まで約2週間。R32の試合日と試合会場が、今日中には決定してメールが届くと思っていたが、学校行事の調整が意外と難しいのかどうやら明日になりそうである。 当然、この手の事は出来るだけ早く決定してほしいが、これに関してはファルベンも調整願いを出しているので黙って待ちたい(どちらかと言えば試合日よりも試合会場が気になる)。 とりあえず、対戦相手だけは決定しているので、今日は過去のスコアを引っ張り出して様々なシミュレーションをしてみたが、再びミラクルを起こす確率はかなり低いと考えている。 しかし、ファルベンにとってそのような状況はいつもの事なので、いつも通りに万全の準備をして、いつも通りに“楽しく全力で”戦って、いつも通りに本気でミラクルを狙ってみたい。
☆ファルベンイレブン&保護者の皆様へ
◎6月&7月の学校行事について 『選手権』県大会、『サマーカップ』、『クラブトーナメント』の関係で、6月&7月の学校行事を確認する必要があります。各学校の代表を決めて、今週中に提出して下さい(27日締切)。 |
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ACF U-15 なんちゃって監督
年齢:
51
性別:
男性
誕生日:
1974/04/30
職業:
サッカークラブインストラクター
趣味:
あらゆるジャンルのスポーツ鑑賞
自己紹介:
☆熊本県出身。
熊本市立白山小学校 → 熊本市立出水中学校 → 九州学院高等学校 → 九州産業大学商学部 → ACファルベン(1994~)
ブログ内検索
最古記事
(06/16)
(06/17)
(06/18)
(06/19)
(06/21)
アクセス解析
|