忍者ブログ
・ACファルベンU-15のお気楽なんちゃて監督による、日頃身の回りで起こる何気ない事を、なんとなく 文章にした他愛もないブログです。
[721] [722] [723] [724] [725] [726] [727] [728] [729] [730] [731]

 『選手権』まで約1ヶ月半。学年末試験も終わり、ようやくサッカーに集中できる状態になった為か、今日はトップチームメンバーの動きが驚くほど素晴らしかった(完全に公式戦モード)。

 チームとしての完成度は、まだまだ合格ラインには届かないが、個で見るとかなり良い状態の選手が多いので、これをキープもしくは更に上げていければ確実に間に合うだろう。

 また、セカンドチームメンバーも気合は入っているので、後は[理解して行動する]だけである。チーム内に競争と協力がバランスよく生まれれば、目的地に最短距離で辿り着くだろう。
PR

 『選手権』へ向けての最終調整として、3月は2つのカップ戦を入れているが、どちらもセカンドチームの試合を考えるとメンバーがギリギリである(怪我人&病人が出たらかなり厳しい)。

 このギリギリ感は毎年の事なので、「何だかんだで乗り切れるだろうな」とは思っているが、通常のTRMとは異なり内容や結果がそのまま『選手権』に反映されるので引き締めたい。

 しかし、ここ10年はそこそこ安定しているし、たかが2年連続とは言え小規模なファルベンにしては珍しく{締め切り}が続いたので、来年度以降はギリギリ感が無くなるかもしれない。

 来年度の新入生は第18期生なので、3年時にはJrユース創設20周年を迎える事になる。勧誘活動はおろか、説明会すら開かないクラブとしては驚くべき歴史と言ってよいだろう。

 20周年を目前にして、ようやく「安定期に入ったかな?」と考えたりもするが、歴史あるクラブが継続できないケースを何度も見ているので、やはり安心する事はずっとないかもしれない。

 とにかく、不確定な先の事はぼちぼち考えるとして、今はギリギリの現状を正しく認識して万全の状態でカップ戦に臨みたい。チーム作りのイメージは出来ている。後は導くだけである。


 昨日とは打って変わり、今日は朝からとても素晴らしい天気であった。予報では、明日の夜から明後日の朝にかけて再び崩れるらしいが、とりあえず水曜日以降は概ね良さげである。

 2月の最後となる今週末は、両日TRM。3月の1週目は、『市長杯』決勝T。2週目は、佐賀でカップ戦。3週目は、{第15期生卒業式}。そして、4週目は宗像GAでまたまたカップ戦。

 その全ては、『選手権』へ向けての調整であり、選手にとってはアピールの場である。恒例のサバイバルゲーム。春の主役は誰になるか。監督としては、競争が激化する事を望んでいる。

 恨めしい雨。TRMも中止。U-12の『市長杯』も中止。楽しみにしていたイベントが何もなかったので、かなり辛い土曜日になってしまった(週末の中止は本当に泣きたくなる)。

 最近、よく利用している雁レクの屋根付きグラウンドも確保できなかったし、今日の天気ではホームグラウンドも絶対に無理だし、時期的にアイランド公園のランニングもないし・・・・・。

 2週間後には、『市長杯』決勝Tへ臨むので中止にしたくはなかったが、インフルエンザ等を含む体調面を考慮しても今日の中止はやむを得ないのだろう(明日はしっかり動こう)。

 体調面と言えば、第16期生守護神が全治2ヶ月の{骨折}という診断を受けた。幸い、現在はGKが多いのでチームとしては大丈夫だが、当人は3年生になるので早く復帰してほしい。

 とにかく、2月&3月は『選手権』に向けて総仕上げを行うので、これ以上怪我人&病人が出ないように、それぞれ万全の体調管理でベストコンディションをキープしてもらいたい。
☆ファルベンイレブン&保護者の皆様へ

◎本日(2月20日)のTRMについて

 本日のTRMは、グラウンドの使用許可が下りなかった為[中止]です。各自、工夫して自主練習に励んで下さい。それぞれ、良い意味で大きな変化を期待しています。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
6
21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ACF U-15 なんちゃって監督
年齢:
51
性別:
男性
誕生日:
1974/04/30
職業:
サッカークラブインストラクター
趣味:
あらゆるジャンルのスポーツ鑑賞
自己紹介:
☆熊本県出身。
熊本市立白山小学校 → 熊本市立出水中学校 → 九州学院高等学校 → 九州産業大学商学部 → ACファルベン(1994~)
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析