忍者ブログ
・ACファルベンU-15のお気楽なんちゃて監督による、日頃身の回りで起こる何気ない事を、なんとなく 文章にした他愛もないブログです。
[723] [724] [725] [726] [727] [728] [729] [730] [731] [732] [733]

 先週と今週に分けて、ファルベンイレブンが通う中学校は学年末試験が行われた。先週の火曜日は、13名で練習に取り組んだが、今日は少し多めの16名での取り組みとなった。

 先週も思ったが、やはり私は少人数の指導が向いているし好きである。1人1人じっくり観察できるし、何よりも手を掛けて育てている実感がある(自己満足の世界ではあるが・・・・・)。

 しかし、やはり選手が揃わないのは寂しい。とりあえず、金曜日には全員揃うので、どうにか明日の練習を充実させて乗り切りたい。そして、春へ向けての取り組みを本格化させたい。
PR

 『市長杯』予選Ⅼの結果をチェックしてみたら、得点は[20点]以上が8チームあり、そのうち7チームが予選を通過している。やはり、攻撃力が高いチームは強いという事だろう。

 そして、唯一[30点]以上という破壊力抜群の攻撃力を見せつけたのは、中体連の強豪チームである老司中学校さん。優勝候補の1つであるが、本当に素晴らしい成績である。

 逆に、失点は[3点]以下が14チームあり、そのうち12チームが予選を通過している。当然かもしれないが、失点が少ないという事も大会で結果を残す為の大切な条件なのだろう。

 ちなみに、[無失点]だったのは70チーム中1チームだけ。何と、それが信じられない事にファルベンである。この結果には少なからず驚いているが、選手には胸を張ってもらいたい。

 何度かブログに書いているように、同大会の目標は[ベスト8]進出である。1つ勝てば目標は達成されるが、決勝Tはその1つ勝つのが難しい。我が子達の勝負強さに期待したい。

 今日の最高気温は[14℃]。明日の最高気温は[4℃]。既に終わっている選手も数名いるが、今週&来週に学年末試験へ臨む選手が多いので体調を崩さないか少し心配である。

 それにしても、[10℃]の寒暖差というのは本当に珍しい。私は寒いのが苦手なので、選手の心配をするだけではなく、自分自身も体調管理を万全にしてどうにか乗り越えたい。

 ちなみに、今日はファルベンイレブンと行動を別にしたが、コーチからの報告ではチーム課題に対してまずまずの成果が出たようなので良かった(第17期生の基本となる課題)。

 最近は、課題に対して積極的に取り組む選手が多いので、監督としてはとてもありがたい。もちろん、なかなか殻を破れない選手もいるが、チームとしては確実に良い状態である。

 それでも、『選手権』で目標を達成する為には、ギリギリ間に合わないほどのペースである。加速度的な成長を求めて本気になる選手がどれだけいるか。2月で全てが決まるだろう。

 一昨日の祝日は、午前{練習}、午後{女子トレセン}、夕方{審判講習}と終日忙しかったが、今日も午前{TRM}、14時半~20時まで{九州連盟記念式典}とこれまた忙しかった。

 明日は、かなり楽しみにしているU-13メインのTRMが組まれているが、私は{指導者講習会}に参加しなければならないので残念ながら見る事が出来ない(この強制参加は辛い)。

 おそらく、明日はコーチに参加させるクラブが多いだろう。私もそうしたかったが、嫌な事を押し付けるのは気が引けるので、テンションを下げながら興味のない話に耳を傾けたい。

 ちなみに、明日のTRMは{決行}である(したがって明朝の連絡はありません)。第17期生には、超強豪クラブ相手でも臆する事無くチャレンジして、貪欲に多くの事を学んでほしい。
☆ファルベンイレブン&保護者の皆様へ

◎本日(2月13日)のTRMについて

 先程、ホストチームの先生から連絡がありました。本日のTRMは、[決行]という事です。終日{雨}の予報ですので、着替えの準備を万端でお願いします(午前中に終了する予定)。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
6
21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ACF U-15 なんちゃって監督
年齢:
51
性別:
男性
誕生日:
1974/04/30
職業:
サッカークラブインストラクター
趣味:
あらゆるジャンルのスポーツ鑑賞
自己紹介:
☆熊本県出身。
熊本市立白山小学校 → 熊本市立出水中学校 → 九州学院高等学校 → 九州産業大学商学部 → ACファルベン(1994~)
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析