・ACファルベンU-15のお気楽なんちゃて監督による、日頃身の回りで起こる何気ない事を、なんとなく 文章にした他愛もないブログです。
毎年、新年早々に福岡市サッカー協会が開催する《福岡市サッカーの集い》という素晴らしいセレモニーがあるのだが、そこで私が{功労者の表彰}の推薦を受ける事になった。 これは、指導者として大変名誉な事であるが、自分が功労者であるという自覚が全くない事に加えて、練習日とセレモニーの日が重なっているという理由から辞退させて頂いた。 推薦して下さった方々には心より感謝しているし、大変申し訳なく思っているが、私などより表彰されるべき指導者はたくさんいるので、お気持ちだけありがたく受け取っておきたい。 これは蛇足だが、ある方が私を推薦するという話をファルベンU-12監督に伝えたところ、「たぶん練習は休めないからと言って辞退するんじゃないかな~」と言っていたらしい。 U-12監督とは、ファルベン創設から20年以上共に歩んでいるが、さすがに私の性格をよく理解しているな~と感心した(代表からは断るなんて考えられないと怒られそうだけど)。 とにかく、私は大好きなファルベンイレブンの為に今後も尽力したい。また、支えて下さっている多くの方々に対して感謝の気持ちを忘れる事無く日々精進したい。また明日から頑張ろう。 PR
☆ファルベンイレブンへ
◎本日(10月27日)の練習について 本日の練習は、天候不良により中止しますが、大会期間中である事を強く意識してそれぞれ自主練習に励んで下さい(特に走り込み!!)。 先週までは、最高気温[25℃]前後がずっと続いていたが、数日前にも書いたように今週は[15℃]前後まで一気に下がるらしい(ベンチコートを車に用意しておかないと・・・・・)。 ただでさえ怪我人が増えている中で、病人まで出たら監督としては困る。ファルベンは、育成をクラブの大きな柱にしている為、人数がギリギリなので全員揃っていなければ厳しい。 それぞれ、高い意識で体調管理を行い、本格的な秋、そしてやがて訪れる冬を健康体で乗り越えてほしい。私も、チームが一息つく状態ではないので、万全の管理で健康を維持したい。 現在、福岡支部は『新人戦』予選Lの真っただ中であるが、ファルベンは1番乗りで終了したので、何となく戦線を離れた感じがして寂しい(まだ始まっていないチームもあるからな~)。 決勝Tに進めると仮定して、「3週間の準備期間が出来た!」と今のところポジティブに捉えているが、真剣勝負の流れのまま決勝Tへ臨めるチームの方が有利のような気もしている。 怪我人の状況と学校行事の関係で、今週末に臨むU-13のTRM以外はホームグラウンド練習でゆっくり調整する事になるが、気持ちだけは切らさないように集中して取り組みたい。 それにしても、久し振りに他チームの結果待ちという状態であるが、何度経験しても落ち着かない。決勝Tに進めるのか。また、対戦相手はどこなのか。出来るだけ早く決まってほしい。 『第29回福岡県CY(U-14)サッカー大会』福岡支部予選L第3戦。ここ数週間は、とても良い天気が続いているが、今日も素晴らしい秋晴れとなり絶好のサッカー日和であった。 また、面白い内容の試合が多かったので、終日を通して『新人戦』をたっぷり楽しめた。しかし、本当に面白くなるのは予選L終盤と決勝Tなので、これから更に盛り上がるだろう。 ちなみに、ファルベンは30チームの中で最も早く予選Lが終了したが、決勝T進出は他グループの結果次第なので、ドキドキしながらも進出するつもりで抜かりなく良い準備をしたい。 決勝Tは、3週間後。ファルベンイレブンは、まだまだ未熟なので、3週間もあれば見違えるほど化ける可能性がある。そうなるように、早速明日から次の目標へ向けて歩を進めたい。 |
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ACF U-15 なんちゃって監督
年齢:
51
性別:
男性
誕生日:
1974/04/30
職業:
サッカークラブインストラクター
趣味:
あらゆるジャンルのスポーツ鑑賞
自己紹介:
☆熊本県出身。
熊本市立白山小学校 → 熊本市立出水中学校 → 九州学院高等学校 → 九州産業大学商学部 → ACファルベン(1994~)
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(06/16)
(06/17)
(06/18)
(06/19)
(06/21)
アクセス解析
|