忍者ブログ
・ACファルベンU-15のお気楽なんちゃて監督による、日頃身の回りで起こる何気ない事を、なんとなく 文章にした他愛もないブログです。
[752] [753] [754] [755] [756] [757] [758] [759] [760] [761] [762]

 週間天気予報をチェックすると、久し振りに{雨}マークが付いている。それは、来週の火曜日であるが、その日を境に気温が一気に下がるみたいなので体調管理に気をつけたい。

 体調と言えば、今日の練習が終了した時点でファルベンイレブンは怪我人&病人リスト入りの選手が[0]名である。先週は、病欠に泣かされたので監督としては非常にありがたい。

 明日は、『新人戦』予選Lの最終戦に臨む。交流戦を含め、全選手が揃って『新人戦』に臨むのは初めてなので、チーム一丸となって戦い決勝T進出の切符を手に入れてもらいたい。
PR

 この1週間は、明後日に臨む『新人戦』予選L第3戦の事ばかり考えているが、様々なシミュレーションを行った結果、悪いイメージしか湧いてこない(平たく言えば勝てる気がしない)。

 新チームスタート時から今までの試合結果&内容。昨年度の『U-13』で直接対決した時のスコアブック。その他諸々の情報をまとめて冷静に分析してみたが、本当に厳しそうである。

 特に、ファルベンイレブンの姿勢が最も気になる。おそらく、今までの傾向からすると第3戦は勝てると思っている選手が多いはず(理由は分からないが前に似たような事があった)。

 先週末のダブルヘッダーと同じく、「相手の方が絶対的に強いからとにかく頑張ろう!」という純粋で謙虚な姿勢さえあれば、ミラクルは起きるかもしれないが・・・・・。どうなる事やら。

 2日連続で{当たり前}の話。第16&17期生は、残念なことにファルベンイレブンとしての{当たり前}のレベルが低すぎる。実に情けないが、今日の練習を見てつくづくそう思った。

 決して、やるべき{当たり前}の事を理解していないというわけではない。理解はしているが、行動していないのである。何故なら、まだまだ意識が低いから(もちろん全選手ではない)。

 おそらく、目標達成の困難さをリアルに感じ取れていないのだと思う。そして、「何とかなる!」という甘い幻想を抱いているのだろう。いつ気付くか。誰が気付くか。とても楽しみである。

 公式戦の最中という事もあるのだろうが、今日のファルベンイレブンはいつも以上に素晴らしい集中力で練習に取り組んでいたので、時間があっという間に過ぎた感じがした。

 集中して練習するのは当たり前の事であるが、それは意外と簡単ではない。しかし、それを日常的に出来るチームは、例外なく本番で強さを発揮する(100%を引き出せる力がある)。

 {当たり前のレベルがチームのレベル}。ファルベンイレブンの当たり前は、一体どのレベルだろうか。今日の姿勢を当たり前の最低限に出来れば、確実に第16期生も強くなるだろう。

 昨日の時点で、『新人戦』予選Lは約3分の1を消化したが、福岡支部役員様からの大会報告メールを見る限り、特に問題は無く概ね順調に進んでいるようである(良い事ですね~)。

 ちなみに、ファルベンは今週末で早々に予選Lを終えるが、こちらも今のところ予定通り順調に進んでいる。このまま、皮算用が現実になってくれたら本当にありがたい(お願いします)。

 しかし、最後は勝利が絶対条件なのでかなり厳しそうである。最終戦は、昨年度の『U-13』で対戦して引き分けている相手。色んな意味で成長を確認できる一戦になりそうで楽しみ。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
6
23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ACF U-15 なんちゃって監督
年齢:
51
性別:
男性
誕生日:
1974/04/30
職業:
サッカークラブインストラクター
趣味:
あらゆるジャンルのスポーツ鑑賞
自己紹介:
☆熊本県出身。
熊本市立白山小学校 → 熊本市立出水中学校 → 九州学院高等学校 → 九州産業大学商学部 → ACファルベン(1994~)
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析