忍者ブログ
・ACファルベンU-15のお気楽なんちゃて監督による、日頃身の回りで起こる何気ない事を、なんとなく 文章にした他愛もないブログです。
[753] [754] [755] [756] [757] [758] [759] [760] [761] [762] [763]

 『第13回福岡市長杯中学生サッカー大会』予選L3日目。初日は、絶好のサッカー日和となり、2日目は大寒波前で最悪の状況。そして、最終日となる今日は再び絶好のサッカー日和。

 今回に限った事ではないが、長期のリーグ戦は天候や試合順によって最終結果が違ってくるように感じる。つまり、予選を通過するには、実力は当然として少なからず運も必要だろう。

 ファルベンイレブンの実力や運については分からないが、予選Ⅼを通じて大きな成長を感じる事が出来たので、春へ向けてかなり明るい材料になった(もちろん未熟さも確認できた)。

 特に、ファルベン本来のシステムである[4-4-2]で戦えた事と、登録選手[25名]の内[22名]という多くの選手を起用できた事は本当に大きかった(この財産は春に活きる)。

 大会終了後に、ある先生様から「例年のような強さはない」と評された。私も全く同意見で、ブログでも度々書いているように、現在のチームは戦力的に間違いなく歴代で最も弱い。

 しかし、それでも各大会で実力以上の成績を残せているのは、チーム力の高さが素晴らしいのだと思う。個の能力を補えるチーム力。つまり、まさにファルベンらしいチームである。

 少しずつではあるが、確実に成長しているファルベンイレブン。学んでほしい大切な事を、正しく理解している選手が増えてきた。このペースだと、ギリギリ間に合いそうな気がする。
PR

 明日は、『市長杯』予選L最終日に臨むファルベンイレブンであるが、今のところ怪我や病気によるリタイアは殆ど出ていないのでほっとしている(時期的にそれが一番怖かった)。

 とりあえず、今日は[6対6]のミニゲームを2時間ほど行って、ファルベンらしく楽しい雰囲気で軽く汗を流したが、明日は様々な可能性がある最終日なので熱い1日になるだろう。

 ちなみに、ファルベンの可能性は、{1・2位で予選L通過}もしくは{3・4位で予選L敗退}のいずれかである。同大会の目標は、決勝Tのベスト8なので何とか予選Lは通過したい。

 

 昨日から続く雨は、今日になっても止む事はなく、天気予報通りの終日{傘マーク}。練習ができない程ではなかったが、週末のスケジュールを考慮して自主練習で汗を流してもらった。

 おそらく、レポート提出後なので、今日はかなり質の高い取り組みを行っていると思うが、大切なのはその気持ちと行動を継続する事である(熱を冷ます事無くキープしてほしい)。

 今週は、色々な事があり自分を見つめ直す良い機会だったので、精神面が成長したのではないだろうか。願わくば、その成果を明後日に臨む『市長杯』で早速確認させてもらいたい。


※練習時に伝えていますが、明日は[9~11時]で雁レク練習です(スパイク不可)。
☆ファルベンイレブンへ

 本日(1月29日)の練習は、天候不良により中止します。各自、工夫して自宅や自宅付近で自主練習に励んで下さい。質の高い取り組みを期待しています。

 選手に提出させたレポートにざっと目を通してみたが、概ね我が子達は正しく{自己分析}が出来ているようである。後は、冷静に自分を見つめ直した事をプラスにできるかどうかだろう。

 しかし、単純にレポートの完成度には大きな違いが見られた。これに関しては、文章力や構成力の問題なのであまり突っ込む気はないが、せめて習った漢字はちゃんと書いてほしい。

 今回のレポートは、提出の際に残念な事があったので微妙な心境であるが、選手の内面的な部分を見る事が出来たので有意義であった。また、そのうち何かの機会に書いてもらおう。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ACF U-15 なんちゃって監督
年齢:
51
性別:
男性
誕生日:
1974/04/30
職業:
サッカークラブインストラクター
趣味:
あらゆるジャンルのスポーツ鑑賞
自己紹介:
☆熊本県出身。
熊本市立白山小学校 → 熊本市立出水中学校 → 九州学院高等学校 → 九州産業大学商学部 → ACファルベン(1994~)
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析