忍者ブログ
・ACファルベンU-15のお気楽なんちゃて監督による、日頃身の回りで起こる何気ない事を、なんとなく 文章にした他愛もないブログです。
[757] [758] [759] [760] [761] [762] [763] [764] [765] [766] [767]

 『新人戦』の基本的な戦術が決まった。正直言って、とても戦術と呼べるような代物ではないが、公式戦は勝ちを目指す以上その可能性が最も高い戦い方をしなければならない。

 ファルベンイレブンには、貪欲に結果を求めつつ、春へ向けて十分な収穫を得るべく、いつも通り“楽しく全力で”戦ってもらいたい。その先には、間違いなく素晴らしい未来がある。
PR

 今日から10月。早いもので、今年も残り僅か3ヶ月となってしまった。素晴らしい教え子に恵まれ、全力で指導してゴールまで共に走り抜けたと思ったらすぐに再びスタートライン。

 毎年同じ事の繰り返しであるが、同じ状況であった事はただの一度もない(似たような状況は何度もあるけど)。だからこそ、毎年のチーム作りが充実しているし楽しいのだろう。

 チーム作りは、難しい(戦力が乏しく弱い)ほど楽しい。そう考えれば、今年は歴代で最も楽しい年である。希望を持って新年を迎える為には、この3ヶ月がとても重要なので頑張りたい。

 今夜は、FFC研修室で『新人戦』の抽選会議が開かれた。毎回、驚くほどクジ運が悪い私にとって抽選会議は苦痛を伴うが、今回は始めから終わりまでずっとリラックスしていた。

 理由は、どのチームと対戦しても変わらないから。おそらく、参加チームでファルベンよりも弱いチームは1つもない。だから、どのチームと対戦しても変わらないという事である。

 しかし、出場するからには全試合で勝利を目指さなければならない。大きな目標は、あくまでも春の『選手権』なので『新人戦』は過程であるが、真剣に戦わなければ次には繋がらない。

 ファルベン史上最弱と謳われている第16期生は、僥倖のベスト8進出に沸いた『U-13』から一体どれだけ成長しているだろうか。様々な楽しみ方で『新人戦』を充実させたい。
☆『第29回福岡県クラブユース(Uー14)サッカー大会』福岡支部予選L組み合わせ

Aグループ
・ルーヴェン
・カメリア
・ラソーナ
・東福岡
・フクオカーナ

Bグループ
・西南
・ファルベン
・カミーリア
・トナカイ
・ホーリーグラウンド

Cグループ
・BUDDY
・ヴィテス
・TINO
・レアッシ
・宇美FC

Dグループ
・ラパシオン
・セントラル
・グランロッサ
・ワンソウル
・リベルタ

Eグループ
・グローバル
・MARS
・オエステ
・レオン
・イーグルス

Fグループ
・アビスパ
・ビートル
・大野城
・わかば
・フェルサ

※フクオカーナ、ホーリーグラウンド、宇美FCはオープン参加

 季節の変わり目は体調を崩しやすいと言うが、ファルベンイレブンも体調不良による休みが後を絶たない。2週間後には『新人戦』も始まるので、全員揃って練習したいのだが・・・・・。

 新たな怪我人も出るし、なかなか思い通りには行かないが、今できる事に対して真っすぐにコツコツ取り組みたい。明日は、『新人戦』の抽選会議。地獄グループを引きそうな気がする。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
6
23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ACF U-15 なんちゃって監督
年齢:
51
性別:
男性
誕生日:
1974/04/30
職業:
サッカークラブインストラクター
趣味:
あらゆるジャンルのスポーツ鑑賞
自己紹介:
☆熊本県出身。
熊本市立白山小学校 → 熊本市立出水中学校 → 九州学院高等学校 → 九州産業大学商学部 → ACファルベン(1994~)
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析