・ACファルベンU-15のお気楽なんちゃて監督による、日頃身の回りで起こる何気ない事を、なんとなく 文章にした他愛もないブログです。
☆ファルベンイレブン&保護者の皆様へ ◎9月27日(日)のTRMについて ・集合場所 ⇒ 筑紫野中学校 ・集合時間 ⇒ 8:45 第2試合 10:00~ 対 筑紫野中学校さん 第3試合 11:00~ 対 学業院中学校さん 第4試合 11:30~ 対 学業院中学校さん 第6試合 13:30~ 対 筑紫野中学校さん 第7試合 14:00~ 対 筑紫野中学校さん 第8試合 15:00~ 対 学業院中学校さん ※第4・7試合は{トップ}。第2・8試合は{セカンド}。第3・6試合は{サード} ※{トップ}は[50分]ゲーム。{セカンド}は[40分]ゲーム。{サード}は[20分]ゲーム。 トップは、『新人戦』前に組まれる最後のTRMになる可能性が十分ありますので、攻守共に課題への取り組みをしっかり行って下さい。ファルベンらしいサッカーを期待しています。 セカンド&サードは、『新人戦』エントリーメンバーへ選出される為にアピール出来る最後のチャンスです。“手段”と“タイミング”を間違える事無くしっかりアピールして下さい。 PR 今月末は、『新人戦』の抽選会議に出席する。おそらく、参加チーム数を考えると大会方法は昨年度とあまり変わらないと思うが、出来るだけ多くの試合経験を積める形ならありがたい。 それにしても、今年度は何故か抽選会議が遅い。おかげで、10月のスケジュールが真っ白な状態である。返事を待たせているTRMもあるので、早くタイムテーブルを確定してほしい。 『新人戦』の主役は第16期生。現時点では、勝負に拘るような試合が出来るレベルには無いので、『選手権』へ向けて少しでも収穫と自信を手に入れる大会にしたい(楽しんで行こう!)。 疲れが溜まっている為か、それとも寝不足の為かは分からないが、現在は意識を保つのが精一杯というくらい眠い。たまにあるこんな日。だから無理をせずに寝たい。おやすみなさい。 [聞いて ⇒ 理解して ⇒ 行動する]。これは、ファルベンイレブンが私からよく言われる言葉であるが、当然のようでなかなか実践できないのが現状である(特に行動するが出来ない)。 おそらく、私だけではないと思うが、監督として最も困るのは選手が行動しない状況である。積極的に行動さえ起こしてくれれば、拙い部分は幾らでも修正できるし向上も出来る。 ファルベンイレブンは、常にチャレンジャーであってほしい。{現状打破}を合言葉に、全選手が1つでもレベルを上げるべく真剣に努力してほしい。明るい未来を手に入れる為に・・・・・。 まだタイムテーブルは出ていないが、おそらく今年度の『新人戦』は10月の2週目辺りから。つまり、開幕まで約3週間という事になるが、未だにフォーメーションが決まらない。 度々ブログに書いているが、現在のチームは戦力的に歴代で最も低い。故に、どのような形にしても厳しいポジションが必ず出てくる(やっぱりバランス重視型しかないかな~)。 とりあえず、暫定的に決めたものはあるので、微調整をしながら少しずつ形にしたい。今年度は、例年以上に選手育成と戦術を練り込む事に力を入れる必要がありそうである。 |
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ACF U-15 なんちゃって監督
年齢:
51
性別:
男性
誕生日:
1974/04/30
職業:
サッカークラブインストラクター
趣味:
あらゆるジャンルのスポーツ鑑賞
自己紹介:
☆熊本県出身。
熊本市立白山小学校 → 熊本市立出水中学校 → 九州学院高等学校 → 九州産業大学商学部 → ACファルベン(1994~)
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(06/16)
(06/17)
(06/18)
(06/19)
(06/21)
アクセス解析
|