忍者ブログ
・ACファルベンU-15のお気楽なんちゃて監督による、日頃身の回りで起こる何気ない事を、なんとなく 文章にした他愛もないブログです。
[760] [761] [762] [763] [764] [765] [766] [767] [768] [769] [770]
☆謹んで新春のお慶びを申し上げます

 ファルベンイレブン並びにサポーターの皆様方のおかげで、今年も無事に新しい年を迎える事ができました。ファルベンイレブンには、大きな飛躍の年になるように更なる努力を、サポーターの皆様方には、選手が輝けるように更なる温かいサポートをお願いしたいと思います。本年も、皆様方にとってご多幸な年になりますよう心からお祈りいたします。
PR

 優秀な選手。素敵な保護者様。信頼できるスタッフ。今年も、恵まれた環境で指導に専念する事ができた。また、選手が頑張ってくれたおかげで素晴らしい成績を収める事もできた。

 明日からいよいよ新年を迎えるが、私も周りの方々に支えられてばかりではなく少しでも皆様へ恩返しが出来るように、そしてファルベンイレブンの力になれるように頑張りたい。

 いつも通り、新年は{OB&OG会}からスタートする。第1期生を始め、ファルベンの歴史を作った偉大な選手達が思い出の詰まったホームグラウンドにたくさん集う。

 新年から、尊敬するOB&OGとサッカーを楽しめる。その後は、現役イレブンと共に目標へ向かってまた歩き出す(毎年しみじみ思うが本当に私は世界一の幸せ者である)。

 “てるてる坊主様”の出番も無さそうだし、新年はお天道様の下で最高のスタートを切れそうである。今年も幸せな一年だった。例年通り、感謝の気持ちで締め括れる事に感謝したい。

 [1・11]決戦まであと12日。それまでに出来る練習は[5回]。勿論、今まで積み重ねてきた取り組みの成果で試合に臨むので、今からの5回は然程大きくはないが重要ではある。

 いずれにせよ、相手を想定した戦術の落とし込み、セットプレーの確認、PK戦に備えての練習など、やらなければならない事に対しての日数がやや少ないのは間違いない。

 しかし、大切なのは量よりも質なので、とにかくその5回を大切にしたい。また、ファルベンイレブンには、その5回以外も大切にしてもらいたい。基礎からコツコツが最短ルートである。

 只今、熊本の実家。9時頃に福岡を出発して11時頃に到着したが、とりあえず渋滞に巻き込まれる事もなかったし天気も良かったので上々の帰省初日となった。

 それにしても、今日は本当に良い天気である。少し休んだら、学生時代を懐かしみながら軽く1時間ほどジョギングをしてみよう。今頃ファルベンイレブンもどこかを走っているかな~。

 今日は仕事納め。正確には覚えていないが、小学生のスクール練習が私の仕事納めになるのは珍しい気がする(それは別に構わないが中学生も今日までにすれば良かったな~)。

 ちなみに、今日もしっかり体を動かしたのでそこそこ疲労は溜まっているが、倒れない程度にリフレッシュしつつ、ファルベンイレブンに負けないくらい正月休みも走り込みをしたい。

 それにしても、ファルベンイレブンを愛してやまない私にとって、この正月休みは本当に地獄である。早く年が明けて、楽しみなイベント満載の充実した1月に突入してほしい。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ACF U-15 なんちゃって監督
年齢:
51
性別:
男性
誕生日:
1974/04/30
職業:
サッカークラブインストラクター
趣味:
あらゆるジャンルのスポーツ鑑賞
自己紹介:
☆熊本県出身。
熊本市立白山小学校 → 熊本市立出水中学校 → 九州学院高等学校 → 九州産業大学商学部 → ACファルベン(1994~)
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析