・ACファルベンU-15のお気楽なんちゃて監督による、日頃身の回りで起こる何気ない事を、なんとなく 文章にした他愛もないブログです。
久し振りに、とある4種チームのブログをチェックしたが、中学のクラブ選び(部活動含む)について、とても分かりやすい例え話が書いてあったので、「なるほどな~」と感心した。 また、そのブログにも書いてあったが、今年度は6年生の行動が例年よりも格段に早くなっている。まだ確定ではないが、おそらくファルベンも来週には第1号が誕生するだろう。 私も、体験に来てくれた選手には必ず話すが、大切なのは自分が中学で“どのような経験を積みたいのか”である。その上で、それを実現できそうなクラブ(又は部活動)を選べばよい。 ちなみに、ファルベンは先着順だが、求めている選手はいる。それは、真面目で、素直で、向上心があり、一生懸命頑張る選手である。「我こそは!!」と思う選手だけ扉を開けてほしい。 PR 今年に限った事ではないが、木曜日スクール練習は本当に面白い。特に、2学期から卒業までの6年生は、1学期までとはかけ離れた驚くほど高いレベルのサッカーを見せてくれる。 毎年、「木曜日メンバーがそのままJrユースに上がってきたら最高だけどな~」という思いに駆られるが、それぞれ思い描く中学3年間があるだろうからじっくり考えてもらいたい。 天気予報では、楽しみなTRMが組まれている日曜日は残念ながら雨なので、今週末も祈りを込めて“てるてる坊主様”を作りたい。晴れとは言わないが、中止だけは勘弁してほしい。 練習を終えて帰宅すると、『市長杯』の参加希望調査票が届いていた。昨年度、一昨年度と、2年連続で悔しい{準優勝}を経験したが、当然ながら今年も喜んで参加させて頂く。 今後の成長とクジ運次第であるが、おそらく今年度の目標は{予選L通過}になるだろう。とりあえず、抽選会議は11月だし、大会初日は年を越してからなので徐々に仕上げて行きたい。 でもその前に、『新人戦』という大きな大会があるので、そこでの予選L通過を目指して頑張りたい。10名の2年生が、1人も欠ける事無く主役になってチームを引っ張ってほしい。
☆ファルベンイレブン&保護者の皆様へ
◎今月末のスケジュール変更について ○9月26日(土) ・ホームグラウンド練習[14時~17時] ○9月27日(日) ・TRM[筑紫野中学校] ※詳細は決定次第連絡します 今日から2学期がスタート。『博多区カップ』や『U-13』などもあるが、やはり2学期のメインは『新人戦』だろう。主役の第16期生が、どれだけ熱い気持ちを見せるか興味津津である。 {ブログⅡ}にも書いたが、第16期生は間違いなく“歴代最弱チーム”である。しかし、かつて急成長を遂げ幾つものミラクルを起こしてきた歴代の先輩達と同じ雰囲気は持っている。 真面目で、直向きで、コツコツ努力できる選手達。きっと半年後、そして1年後には魅力的な素晴らしいチームに成長しているだろう。私の見立て違いでは無い事を心から祈っている。 |
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ACF U-15 なんちゃって監督
年齢:
51
性別:
男性
誕生日:
1974/04/30
職業:
サッカークラブインストラクター
趣味:
あらゆるジャンルのスポーツ鑑賞
自己紹介:
☆熊本県出身。
熊本市立白山小学校 → 熊本市立出水中学校 → 九州学院高等学校 → 九州産業大学商学部 → ACファルベン(1994~)
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(06/16)
(06/17)
(06/18)
(06/19)
(06/21)
アクセス解析
|