忍者ブログ
・ACファルベンU-15のお気楽なんちゃて監督による、日頃身の回りで起こる何気ない事を、なんとなく 文章にした他愛もないブログです。
[787] [788] [789] [790] [791] [792] [793] [794] [795] [796] [797]

 2週間ほど前から、実力別で振り分けられた3つのチームでそれぞれ活動しているが、今日はチームのレベルを見直して新たに再編成してみた(それなりに入れ替わりはあった)。

 選手である以上、学年は関係なくトップチームを目指さなくてはならない。その為には、現時点での自分のレベルとやるべき事を正しく理解する必要がある(やみくもでは絶対にダメ)。

 チャンスは誰にでもある。しかも、目の前に転がっている。そして、それを見逃さず掴み取ることが出来るか否かが全て。冷静な判断に情熱的な行動が伴えばきっと評価されるだろう。
PR

 明後日は、贅沢に天然芝ピッチで終日TRM。しかも、2チームTRMなので、3学年ともお腹一杯サッカーを楽しめそうである(最高気温が高すぎるのは少し心配だが・・・・・)。

 もちろん、メインはトップチーム。まだ選手達には知らせていないが、来週には3年生の引退大会となる『クラブT』の予選Lが開幕するので、明後日のTRMは最終調整の場でもある。

 また、ちょうど2週間後に宮崎入りして臨む『デベロップ』へ向けてという観点でも大きな意味を持つので、トップチームメンバーにはぼちぼち公式戦モードに切り替えてもらいたい。

 更に、来月には『U-13』へ臨む1年生にとっても貴重な経験の場だし、『博多区カップ』&『新人戦』へ向けて今からアピールしたい2年生にとっても同様に大事なTRMとなる。

 最近、安定期に入った3年生、浮き沈みが激しい2年生、急上昇している1年生。それぞれ、自分がやりたい事&チームに求められている事の両方に対してチャレンジしてほしい。


 昨日と今日の夕方は、かなり本格的にまとまった雨が降ったが、天気予報を見る限りでは明後日からずら~っと{晴}マークが並んでいるので、ぼちぼち梅雨も明けるみたいである。

 梅雨明け自体は嬉しいが、最高気温は[30℃]越えばかりなので、体力のない選手にとってはかなり辛い夏になりそうである(夏の大会は体力と精神力が大きく左右するからな~)。

 今夏に限らず、夏は選手の成長に大きく差が出る季節である。特に、秋以降もある1・2年生は、夏を過ぎた後の立ち位置で色んなものが変わってくる(天国と地獄ほどの差が出る)。

 今を頑張れない選手に先は無い。現在の努力が、明るい未来を作るのである。未来は自分で作れるし、切り開く事も出来る。今夏に最も汗を流す選手は誰か?答えは秋に出るだろう。

 今朝チェックした天気予報では、今日は夕方には雨が上がると言う事だったので中止は全く考えていなかったが、なかなか止まないどころか強くなる雰囲気さえあった(大誤算である)。

 『デベロップ』、『クラブT』、『U-13』と、7~9月は公式戦が目白押しなので休んでいる暇はないのだが、「雨の日に無理をする事もない」と自分に言い聞かせて泣く泣く中止を選択した。

 3年生は、自分達がどれほど成長したかを確認する為に臨む集大成となる最後の公式戦。そして、1年生は自分達の現在地を知る為に臨む最初の公式戦(どちらも本当に楽しみ)。

 また、最近ブログでも度々その姿勢を問われている2年生も、気付いて行動し始めた選手が明らかに増えてきたので、『博多区カップ』&『新人戦』も少しだけ楽しみになってきた。

 現状を順調とは表現できないが、確実に良い流れが来ているのは感じる。残念ながら、殻に閉じこもって流れに乗れない選手も数名いるが、今は乗っている選手を一気に伸ばしたい。
☆ファルベンイレブンへ

◎本日(7月7日)の練習について

 本日の練習は、天候及びグラウンドコンディション不良のため中止します。雨が小降りになった時を見計らって、出来るだけ家の周りで走り込みをして下さい。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
6
24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ACF U-15 なんちゃって監督
年齢:
51
性別:
男性
誕生日:
1974/04/30
職業:
サッカークラブインストラクター
趣味:
あらゆるジャンルのスポーツ鑑賞
自己紹介:
☆熊本県出身。
熊本市立白山小学校 → 熊本市立出水中学校 → 九州学院高等学校 → 九州産業大学商学部 → ACファルベン(1994~)
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析