・ACファルベンU-15のお気楽なんちゃて監督による、日頃身の回りで起こる何気ない事を、なんとなく 文章にした他愛もないブログです。
☆ファルベンイレブン&保護者の皆様へ ◎本日(5月9日)の練習場所変更について 本日は、ホームグラウンド練習(9~12時)で体力測定を行う予定でしたが、グラウンドコンディションと明日の取り組みを考慮して、練習場所をアイランド中央公園に変更します。 集合場所は、いつもの西駐車場側ですが、1年生は初めてのアイランド練習なので、2・3年生が荷物を置く場所などを教えて下さい(一般利用者に迷惑が掛からないように!!)。 練習時間は、駐車場の開門が9時なので、[9時半~12時]にします。車で送迎される保護者様は、早く到着しすぎて門の前で渋滞が出来ないようにくれぐれも気をつけて下さい。 また、自転車を利用する選手は、帰る頃には雨は上がっていると思いますが、来る時は確実に降っているので転倒事故などがないように安全運転を心掛けてゆっくり来て下さい。 PR 今日は、『選手権』福岡支部大会が終了して初の練習日であったが、既に県大会に気持ちが切り替わっているのか、予想以上の成績を収めた事に対して浮かれた様子は全くなかった。 ファルベンイレブンは、公式戦でもTRMでも、また紅白戦でも常にその1つの試合に全力で取り組むので、試合終了後はあまり熱が残らないのかもしれない(ピッチ上が全て)。 それでも、単純に練習は楽しそうに取り組んでいたので、新たなスタートもいつも通りの雰囲気であった。県大会まで約1ヶ月。少しずつギアを上げて、県大会にピークを持っていきたい。 昨日に、ようやく『選手権』福岡支部大会が終了したばかりであるが、休む間もなく今日は福岡県大会へ向けた練習メニューを組んでみた(今日がオフだったらどれだけ幸せだったか)。 県大会までの期間は約1ヶ月。レベルアップを図らなければならない課題はたくさんあるが、期間的な縛りを考慮すれば取り組める事は意外と少ない(自主練習も大事になってくる)。 しかし、本気で練習に取り組む姿勢のある選手と優秀な指導者がいれば、短期間で大幅にレベルアップする事は可能である。そして、ファルベンにはその選手達がたくさんいる。 問題は指導者であるが、私は優秀ではないのでとにかく色々な事を考えて選手の足を引っ張らないように頑張りたい。今週末はのんびりして、来週から一気に本番モードへ突入しよう。
☆ファルベンイレブンへ
◎『選手権』福岡県大会について つい先ほど、福岡支部から県大会の要項が届きました。6月の学校行事を調べて、明日の練習時に提出して下さい。提出漏れを防ぐために、行事が無い場合でも必ず提出して下さい。 ちなみに、現時点の予定は下記の通りです。6月7日のR16進出を目指して頑張りましょう。 5月24日(日) 抽選会議 6月 6日(土) R32 会場 ⇒ 福岡フットボールセンター(B&C) 6月 7日(日) R16 会場 ⇒ 福岡フットボールセンター(B) 6月13日(土) R8、9位決定戦 会場 ⇒ 福岡フットボールセンター(B&C) ⇒ 新門司球技場人工芝 6月14日(日) セミファイナル 会場 ⇒ 福岡フットボールセンター(B&C) ⇒ 新門司球技場人工芝 6月20日(土) ファイナル、3位決定戦 会場 ⇒ 小郡陸上競技場 『第30回福岡県CY(U-15)サッカー選手権大会』福岡支部1位T決勝。朝方は、お天道様が顔を出していたので気持ち良かったが、日中は日陰に入ると風が冷たくかなり寒く感じた。 しかし、【県大会出場】の最終枠をかけた{8位決定戦}と{決勝}&{準決勝}に臨む選手達にとっては、厳しい日差しで体力が奪われる事がなかったので良かったのではないだろうか。 ちなみに、ファルベンイレブンは決勝の大舞台で九州王者に挑み、予想通り手も足も出ずの完敗を喫してしまったが、1ヶ月後の県大会へ向けてかなり有意義な経験を積む事が出来た。 また、決勝に限らず予選Lから準決勝までの数試合も学ぶ事ばかりだったので、ファルベンイレブンはそれを糧にして今後ますます成長するだろう。全ての対戦相手に感謝したい。 |
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ACF U-15 なんちゃって監督
年齢:
51
性別:
男性
誕生日:
1974/04/30
職業:
サッカークラブインストラクター
趣味:
あらゆるジャンルのスポーツ鑑賞
自己紹介:
☆熊本県出身。
熊本市立白山小学校 → 熊本市立出水中学校 → 九州学院高等学校 → 九州産業大学商学部 → ACファルベン(1994~)
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(06/16)
(06/17)
(06/18)
(06/19)
(06/21)
アクセス解析
|