・ACファルベンU-15のお気楽なんちゃて監督による、日頃身の回りで起こる何気ない事を、なんとなく 文章にした他愛もないブログです。
大事な決戦を明日に控え、ファルベンイレブンは短時間集中の紅白戦で最終調整を行ったが、予想以上に動きが良かったので少し安心した(特に雰囲気は相変わらず最高だった)。 しかし、不安要素が1つある。それは、明日の天気。予報では、{曇後雨}という事であるが、最近の天気予報は正確なので、ファルベンの試合が始まる頃にはしっかり降り出すだろう。 天気に関しては、「条件は相手も同じ」だと思うが、第15期生のストロングポイントは両SHのドリブルアタックなので、そのパフォーマンスはピッチコンディションに大きく左右される。 つまり、雨は降ってもピッチに影響が無ければ問題はないが、ファルベンイレブンにとっては明日が『選手権』の最終戦という気持ちで臨むので、水を差すのだけは勘弁してもらいたい。 PR 「最近やたらと暑い日が続いているな~」と思っていたが、今日の最高気温は何と[27℃]。もう完全に夏の暑さである。この調子で行くと、7~8月は猛暑日が続きそうで本当に怖い。 また、天気予報を見る限り、『選手権』の順位決定Tが行われるGWは、{曇}&{雨}マークがちらほら並んでいるのでかなり怪しい感じである(私的にGWは雨のイメージが強い)。 雨の中で勝負がかかった試合は出来るだけやりたくないし、何より2・3位Tは体に悪いので、やはり明後日の予選L2戦目であっさり目標を達成してほしい(本当にお願いします)。 しかし、なかなか思い通りにならないのが公式戦の難しさ。しかも、ファルベンが得意とする圧倒的不利な状況ではないだけに不安である。とにかく、悔いが残らない準備だけはしよう。 今日は、ホームグラウンド練習で『選手権』予選L2戦目へ向けての調整を行ったが、昨日の疲れが残っていた為か全体的に動きが重かった(相変わらず楽しそうではあったが・・・・・)。 しかし、とりあえず明日は休みだし、明後日も軽めの練習で最終調整を行うので、明々後日の決戦はベストコンディションで臨めるだろう(怪我人&病人が出ない事だけ祈っている)。 明々後日はどのような展開になるか分からないが、3年生時のファルベンイレブンが公式戦でグダグダな試合をする事は考えられないので、きっとたっぷり楽しませてくれるだろう。 出来る事なら、明々後日で一気に【県大会出場】を決めたい。ファルベンイレブンが、最高のパフォーマンスを発揮すれば十分に可能である。我が子達の勝負強さに期待している。 今日のファルベンイレブンはTRMに臨んだが、{西鞍の丘}や{かぶとの森}では『選手権』予選Lの3日目が行われた(29日の為に{かぶとの森}会場は観戦しに行きたかったな~)。 結果報告に間違いがなければ、ファルベンの次戦は[2点差負け]でも同大会目標である【県大会出場】が決定するみたいだが、この圧倒的有利な状況が逆に不安を掻き立てる。 何故なら、第15期生は圧倒的不利な状況の方が力を発揮するからである。この2年間の流れを見ると、正直なところ[3点差負け]で2位というパターンが濃厚のような気がする。 第15期生が、自分達はチャレンジャーである事を肝に銘じていれば問題ないのだが、今まで散々ろくな事がなかったので本当に心配である。私の嫌な予感が外れますように・・・・・。 とても大事な決戦を5日後に控えているファルベンイレブンであるが、現時点で骨折&体調不良によるリタイアがそれぞれ1名ずつなので、概ね良い状態をキープしている。 しかし、今日の練習で最も目を引いたのは、決戦には直接関わらない可能性が高い1年生の取り組み姿勢。とにかく、毎回の練習でどうにか爪痕を残そうと必死にアピールしてくる。 現在は、3年生が主役となる『選手権』の真っ最中であるが、1年生を見ていると『U-13』&『新人戦』など秋以降の大会も楽しみである。全学年に目標があるのは本当に素晴らしい。 |
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ACF U-15 なんちゃって監督
年齢:
51
性別:
男性
誕生日:
1974/04/30
職業:
サッカークラブインストラクター
趣味:
あらゆるジャンルのスポーツ鑑賞
自己紹介:
☆熊本県出身。
熊本市立白山小学校 → 熊本市立出水中学校 → 九州学院高等学校 → 九州産業大学商学部 → ACファルベン(1994~)
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(06/16)
(06/17)
(06/18)
(06/19)
(06/21)
アクセス解析
|