忍者ブログ
・ACファルベンU-15のお気楽なんちゃて監督による、日頃身の回りで起こる何気ない事を、なんとなく 文章にした他愛もないブログです。
[812] [813] [814] [815] [816] [817] [818] [819] [820] [821] [822]
☆ファルベンイレブン&保護者の皆様へ

◎今月のスケジュールについて

・18日 『選手権』&ホームグラウンド練習

 トップチームメンバーは、古賀千鳥ヶ池公園Gに{8時45分}集合です。その他のメンバーは、ホームグラウンド{14時~17時}で練習を行います(メンバー発表は15日)。



・19日 ホームグラウンド練習(9時~12時)

・25日 TRM(終日) ※会場は席田中学校

・26日 ホームグラウンド練習(9時~12時)

 上記の3日間は、全選手同じ活動内容です。




・29日 『選手権』&ホームグラウンド練習

 トップチームメンバーは、大野城まどかパークに{12時00分}集合です。その他のメンバーは、ホームグラウンド{8時~11時}で練習を行います(メンバー発表は26日)。

PR

 1週間後に、『選手権』の開幕が控えているファルベンイレブン。昨日はTRM、今日はホームグラウンド練習で確認&修正作業を行ったが、仕上がり具合はかなり微妙な感じである。

 所謂、「決して悪くは無いが大して良くもない」と言った可もなく不可もない状態なので、自信を持って大会へは臨めないが、それでも今までの積み重ねを信じて戦いたいと思う。

 私が臨むのは、ファルベンイレブンが純粋な挑戦者になる事。また、それぞれが悔いのない最高のパフォーマンスを発揮する事。この2点が実行できれば、確実に目標は達成される。

 朝は、ベンチコートが手放せないほど寒かったが、日中は元気なお天道様が顔を出したので絶好のサッカー日和となった(出来る事なら全学年でTRMへ臨みたかったが仕方ない)。

 ちなみに、今日はホームグラウンド練習組とTRM組に分かれて活動したが、それぞれ充実した取り組みが出来たようなので良かった(1年生のロードタイムを聞くのが楽しみである)。

 明日は、全学年でのホームグラウンド練習であるが、今日のTRMで見つかった課題をしっかり修正して、【県大会出場】という目標を達成できるように万全の状態で『選手権』へ臨みたい。

 残念な雨。今日は、グラウンドが使用できなかった為1年生が休みになるし、明日も同様の理由でセカンド&サードチームのTRMが全て飛んでしまった(明日は本当に痛いな~)。

 しかし、今日はたっぷり体力強化が出来たし、明日もTRMとホームグラウンド練習に分かれて充実した取り組みが出来るだろうから、「結果的に雨で良かった」という1日にしたい。

 また、『選手権』予選Lのタイムテーブルも発表された。ファルベンにとっては、日程[100点]試合順[25点]という感じであったが、与えられた状況でしっかり結果を出したい。

 『選手権』のスケジュールを考えると、明日のTRMはかなり重要になってくる。しかも、最強の攻撃オプションであるSHの不参加も決定しているので、とても難しいTRMになるだろう。

 とは言え、その状況を悲観的に捉えてはいない。大会前だからこそ、「雨で良かった。怪我人が出て良かった」と全てをポジティブに考えたい。そうすれば、きっと良い事があると思う。
☆ファルベンイレブン&保護者の皆様へ

◎明日(4/11)のTRMについて


 明日のTRMですが、本日の雨の影響でクレーコートが使用できなくなりましたので、1年生及び本日の名島練習で伝えた2年生はホームグラウンド練習(9~12時)に変更します。

 3年生及び本日伝えた2年生は、予定通りのスケジュールでTRMが行われます。各自、スケジュールを間違えないように気をつけて下さい。それぞれ、充実した1日にしましょう。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
6
26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ACF U-15 なんちゃって監督
年齢:
51
性別:
男性
誕生日:
1974/04/30
職業:
サッカークラブインストラクター
趣味:
あらゆるジャンルのスポーツ鑑賞
自己紹介:
☆熊本県出身。
熊本市立白山小学校 → 熊本市立出水中学校 → 九州学院高等学校 → 九州産業大学商学部 → ACファルベン(1994~)
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析