忍者ブログ
・ACファルベンU-15のお気楽なんちゃて監督による、日頃身の回りで起こる何気ない事を、なんとなく 文章にした他愛もないブログです。
[816] [817] [818] [819] [820] [821] [822] [823] [824] [825] [826]

 たまに書くが、「このチーム状態の時にOB&OGが来て手本を見せてくれたら助かるな~」と思うタイミングで本当に現れる素敵な教え子達が、今日もたくさん練習に参加してくれた。

 {百聞は一見に如かず}。私がどれだけ説明するよりも、偉大な先輩達のプレーを生で見る方がよっぽど良い勉強になる(今日も“ファルベンサッカー”の魅力を十分に伝えてくれた)。

 私は、歴代のOB&OG全選手を心から尊敬している。今日のメンバーは、昨年度まで共に歩んだ第14期生であったが、やはり後輩にしっかりと伝える事が出来るレベルにあった。

 何か特別な事をするわけではない。ただ、ファルベンサッカーの正しい形を持っているだけである。現役イレブンは、今日の試合で一体何を感じたのだろう。学びを糧にしてもらいたい。
PR

 本日の練習は雨天中止。3年生は、引退大会となる『デベロップ』&『クラブトーナメント』へ向けて、十分な取り組みが出来ただろうか(最近はかなり緩くなっているので心配である)。


 また、1・2年生は、夏の『U-13』&秋の『新人戦』へ向けて、私にアピールする十分な行動が取れているだろうか(「あの時にもっとアピールしておけば・・・・・」と後悔しないように!!)。

 練習が中止になった時、もしくはオフ日の取り組みや行動は、選手の評価や成長に殊の外大きく影響する。理由は、意識の差がはっきり出るからである(練習日に頑張るのは当然)。

 頑張るタイミングと手段を間違えると、自分が思い描いた評価は受けにくいと思うので、何かを得たい選手は、私が日頃から発する言葉をしっかり[聞いて理解して行動して]ほしい。

 明日から7月。まだ確定ではないが、もしかすると3つの公式戦へ臨む大事な月になるかもしれないので、それぞれ出番を欲するアピールと活躍できる準備を万全に行ってもらいたい。

☆ファルベンイレブンへ

◎本日(6月30日)の練習について

 本日の練習は、天候不良のため中止します。各自、意識の高い取り組みでレベルアップを図って下さい。自分の現在地を正しく理解して行動しましょう。

 昨日のTRMで今月の週末活動は終わりだったので、抽選会議で決定した事も含めて今日はファルベンイレブンに配布するプリントの仕上げに追われた(締め切り前の作家みたい)。

 しかし、天気予報を見る限り明日の練習は中止になりそうである。「せっかく急いで仕上げたのに~」という思いは当然あるが、コピーと折り込みの時間が出来たとポジティブシンキング。

 勿論、出来るなら中止にならない方が良いのだが、一昨日に雨天練習が出来たので無理をする必要はないし、ファルベンイレブンがどんな行動を取るかも楽しみなので中止でも良い。

 現在は、自主練習の質も大きなテーマの1つである。アピールも然り、課題への取り組みも然り。その全ては、中止になった時にも差が出るので、それぞれの行動に注目したい。

 今日は、かなり特殊な形のTRMに臨んだが、予想通りチグハグな状態になりフラストレーションだけが溜まる1日であった(やはりサッカーは「チームワークが大事だな~」と感じた)。

 また、今夜は『クラブトーナメント』の抽選会議にも出席したが、こちらもなかなかスムーズに進行しなかったので疲労だけが溜まった(でも日程は予想以上に良かったので嬉しい)。

 しかし、ネガティブな事ばかりで頭がいっぱいになると本当にきついので、いつも通り全ての事をポジティブに捉えて楽しもうと思う。でも疲れがピークなので、今夜はもう横になりたい。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ACF U-15 なんちゃって監督
年齢:
51
性別:
男性
誕生日:
1974/04/30
職業:
サッカークラブインストラクター
趣味:
あらゆるジャンルのスポーツ鑑賞
自己紹介:
☆熊本県出身。
熊本市立白山小学校 → 熊本市立出水中学校 → 九州学院高等学校 → 九州産業大学商学部 → ACファルベン(1994~)
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析