・ACファルベンU-15のお気楽なんちゃて監督による、日頃身の回りで起こる何気ない事を、なんとなく 文章にした他愛もないブログです。
☆ファルベンイレブン&保護者の皆様へ ◎6月28日のTRMについて ・集合場所 ⇒ 多々良中学校 ・集合時間 ⇒ 8:45 第2試合 10:10~ 対 Fukuocanaさん 第3試合 11:20~ 対 多々良中学校さん 第5試合 13:40~ 対 Fukuocanaさん 第6試合 14:50~ 対 多々良中学校さん 第7試合 16:00~ 対 多々良中学校さん ※全て[60分]ゲーム ※カテゴリーは当日決定(基本的に1、2年生メイン) ※出来るだけ車は最少台数でお願いします PR 明日で全選手の試験が終わるので、ようやく夏へ向けての取り組みを本格的に行える。今夏のテーマは、{競争&克服}。差別化を図って競争心を煽り、個の苦手分野を克服させたい。 夏は大会が目白押しなので、7月の取り組みは即効性がなければならない。当然、秋に繋がる要素も含んでいるが、3年生は引退間近なので一気に変えて一気に上げる必要がある。 ファルベンイレブンにのんびりしている時間は無い。夏の取り組みは、その後の成果にとても大きな影響を与えるので、それぞれ自主練習でも貪欲にレベルアップを図ってもらいたい。 今週末は、『クラブトーナメント』の抽選会議が開かれる。すんなりと予選Lの日程が決まりさえすれば、一気に8月まで予定を埋める事が出来そうなので是非そうなってもらいたい。 もっと言えば、早く『U-13』の抽選会議も開いてほしい。そうすれば、9月までの予定を埋める事が出来る。「そんなに慌てなくても」と思うかもしれないが、これは本当に大事である。 公式戦の日程が決まれば、平日練習のメニューをとても組みやすい。3学年を同時に育てなければならないチームの指導者としては、その仕事が最も重要だと言えるかもしれない。 仕上げの段階だが、足踏みをしている第15期生。アピールの時期だが、色んな部分で甘えが見える第16期生。そして、とにかく今後が楽しみな第17期生。夏は忙しくなりそうである。
『第4回九州クラブユース(U-15)サッカーデベロップ大会』組み合わせ
☆一次ラウンド ◎Aグループ ・テゲバジャーロ宮崎U-15(宮崎県代表) ・DEMAIN SOLEIL(福岡県代表) ・AFCパルティーダ(鹿児島県代表) ・別府フットボールクラブミネルバ(大分県代表) ◎Bグループ ・太陽宮崎U-15(宮崎県代表) ・FCソレイユ2008(佐賀県代表) ・casa okinawaU-15(沖縄県代表) ・TINOFootballAcademy(福岡県代表) ◎Cグループ ・ディアマントFC鹿児島(鹿児島県代表) ・ACファルベン(福岡県代表) ・エスぺランサ熊本(熊本県代表) ・プログレッソ日向フットボールクラブ(宮崎県代表) ◎Dグループ ・CEREJAFOOTBALLCLUBU-15(長崎県代表) ・FCKMARRYGOLDKUMAMOTO(熊本県代表) ・FC.LAPASIONU-15(福岡県代表) ・ヴィラル木花サッカークラブジュニアユース(宮崎県代表) 『グローバルSUMMERCUP2015』2日目。昨日と同じく、朝方は雨が降り出しそうな曇り空であったが、徐々に晴れ間が出てきて気温がグングン上昇していった(曇りが良かった)。 ファルベンイレブンのパフォーマンスも上昇してくれたらありがたかったが、選手の意識に差があった為かチームとしての飛躍的な成長はなかった(課題への取り組みが微妙だった)。 しかし、個人で見ると覚醒した感じの選手が数名いたし、夏に向けてある程度グループ分けは出来たので収穫はあった。今後は、競争を激化させながらチームとしても成熟させたい。 次回の大会は、約1ヶ月後の『九州デベロップ』か7月中旬辺りに入りそうな『クラブトーナメント』の予選L。その後は、『U-13』も入ってくる。夏の主役は誰になるか楽しみである。 |
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ACF U-15 なんちゃって監督
年齢:
51
性別:
男性
誕生日:
1974/04/30
職業:
サッカークラブインストラクター
趣味:
あらゆるジャンルのスポーツ鑑賞
自己紹介:
☆熊本県出身。
熊本市立白山小学校 → 熊本市立出水中学校 → 九州学院高等学校 → 九州産業大学商学部 → ACファルベン(1994~)
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(06/16)
(06/17)
(06/18)
(06/19)
(06/21)
アクセス解析
|