忍者ブログ
・ACファルベンU-15のお気楽なんちゃて監督による、日頃身の回りで起こる何気ない事を、なんとなく 文章にした他愛もないブログです。
[829] [830] [831] [832] [833] [834] [835] [836] [837] [838] [839]

 昨日のブログで、今日と明日の2日間は、『選手権』県大会のエントリーメンバーを選考する上で最後のアピールの場という事を書いたが、選手の反応にはかなり大きな差があった。

 自信があるから堂々とプレーできる選手は当然として、自信はないけど堂々とプレーできる選手も私は好む。好まないのは、自信が無いから堂々とプレーできない消極的な選手。

 「自信がないから消極的なのは当たり前」と思っている選手に成長はない。むしろ、自信が無いからこそ積極的にプレーに関わり、たくさんのミスを経験して次に繋げなければならない。

 技術的に未熟な選手が、精神的にも未熟であれば悲惨な状態になる。ファルベンイレブンの強みは、大した技術はなくても堂々と自信を持って戦える精神力を備えている事である。

 そして、その強さを引き出す秘訣は、{純粋にサッカーを楽しむ事}。ファルベンの基本理念である{楽しく全力で}は、かなり精神力の強い選手(またはチーム)じゃないと実践できない。

 劣勢な厳しい流れでも、敗色濃厚なきつい展開でも、常に笑顔で堂々と積極的に戦える選手はそうそういるものではないが、歴代のファルベンイレブンは例外なくその境地に辿り着いた。

 確かにミスは少ない方がいい。だからこそ、自信が無い選手ほど自滅的なミスをしない為に堂々とプレーすべきである。全力で戦っている選手が咎められる事はないのだから・・・・・。
PR

 練習を終えて帰宅すると、『選手権』県大会の申し込み用紙とパンフレット用のメンバー表が届いていた。この手のプリントが届くと、さすがにテンションが上がり本番モードになる。

 ちなみに、大会申し込みの締め切りは今月22日なので、ファルベンイレブンにとって明日のTRMと明後日のホームグラウンド練習は、事実上最後のアピールの場になりそうである。

 TRMでのパフォーマンスはもちろん、試合毎のMVP獲得者も有力な候補になるし、ロードで新記録を出すなども同様の効果がある。各自、しっかりとアピールしてもらいたい。

 毎年思うが、『選手権』県大会に向けてのチーム作りは本当に難しい。その理由の1つは、{体育会}という大きな学校行事(ファルベンイレブンは色んな役割を担ってくるから・・・・・)。

 練習時間に遅れるのは当たり前で、そのまま練習自体を欠席してしまう選手も決して少なくはない。また、単純に{体育会}が近付くに連れ、気持ちがそちらへ向かうので困ってしまう。

 しかし、これは本当に仕方がない。だから、チーム作りは難しい。限られた日数。与えられた条件。その環境の中で、どれだけベクトルを合わせて進む事が出来るか。上手に導きたい。

 ありがたい事に、6月&7月はTRMのお誘いが後を絶たない。これは、歴代のファルベンイレブンが魅力的なチームだったからこその恩恵だろう(6月&7月に限らず毎月だが・・・・・)。

 しかし、両月とも公式戦の結果次第なので、現時点で即答する事が出来ないのはもどかしいし大変申し訳ない。とりあえず、ギリギリまで待って頂くようにしているが早めに返答したい。

 その為にも、『選手権』県大会や『U-13』の日程も早めに決まってほしい。まだ5月であるが、今の時期に夏までのスケジュールが決まると非常に楽である(そうならないかな~)。

 とにかく、先のスケジュールを充実させるべく今のスケジュールを大切に全力でこなしたい。ちなみに、今週末のスケジュールは、TRM&ホームグラウンド練習。頑張るぞ~!!

 現在、『選手権』・『新人戦』・『U-13』という各学年が主役になる大会へ向けて、様々な事を同時進行しながらチーム作りをしているが、それぞれ反応が良いのでとても嬉しい。

 特に、不安が多い『新人戦』メンバーは、何かが吹っ切れたように明るくノビノビしていたし、徐々に意識も高くなっているので秋までにはある程度戦えるレベルになるかもしれない。

 あくまでもメインは『選手権』であるが、1・2年生がはっきりと私の目に留まるパフォーマンスを見せてくれるので、ブログに取り上げてみた。この調子で、全選手頑張ってもらいたい。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ACF U-15 なんちゃって監督
年齢:
51
性別:
男性
誕生日:
1974/04/30
職業:
サッカークラブインストラクター
趣味:
あらゆるジャンルのスポーツ鑑賞
自己紹介:
☆熊本県出身。
熊本市立白山小学校 → 熊本市立出水中学校 → 九州学院高等学校 → 九州産業大学商学部 → ACファルベン(1994~)
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析