・ACファルベンU-15のお気楽なんちゃて監督による、日頃身の回りで起こる何気ない事を、なんとなく 文章にした他愛もないブログです。
選手のレベルアップを図る。技術面や体力面、また精神面などは当然であるが、ファルベンでは特に{人間力}を高める事に重きを置いている(具体的に書くと長くなるので割愛)。 その成果が発揮される時期はそれぞれであるが、3年生時や高校以降の活躍を見る限り、概ね素晴らしいレベルアップを遂げていると言えるだろう(サッカーも上手く人間力も高い)。 しかし、そこへ辿り着くまでの道程は決して平坦ではなく、そこには何度も“超える”場面が付きまとう。コツは、立ち止まらない事。そして、協力し合う事。皆でレベルを上げて行こう。 PR 日課である週間天気予報のチェックをすると、今年最後のTRMを組んでいる土曜日は嬉しい{晴}マークが付いているが、練習納めとなる日曜日は残念な{雨}マークが付いている。 しかし、最も気になるのは、練習始めとなる{OB&OG会}の天気(1月3日)。今のところは、元旦までの予報しか出ていないが、直前の5日間に1つも{晴}マークがないので不安である。 天気ばかりは仕方ないが、寒いのは我慢するので{雨}だけは本当に勘弁してほしい。今回もたくさんの{OB&OG}が参加してくれるので、お天道様と共に最高の状態で迎えたいな~。 昨日のTRMで思いっきり雷を落とされたファルベンイレブンであったが、今日は最も問題視されているトップチームのOF陣がとても素晴らしいパフォーマンスを見せてくれた。 しかし、監督としては、[これはもう大丈夫だな]と安心はできない。何故なら、現在の主役である第15期生は、上がったり下がったりと言った状態をずっと繰り返しているからである。 例えば、それは{初戦に雷が落ちて次戦に改善}とか{先週に雷が落ちて今週に改善}といったものであるが、これは{反省は出来るのだが継続は出来ない}状態とも言い換えられる。 誤解の無いように書くが、第15期生は本当に素直で素晴らしい選手ばかりである。良い習慣さえ身につける事が出来れば、間違いなく一気に加速度的な急成長を遂げるチームになる。 良い習慣と言っても、それは決して難しい事ではない。むしろ、「サッカー選手として当然やらなければならない正しい行動」を普通に繰り返すだけである(特殊な能力は必要ない)。 ブログでも何度か書いているが、まずはアップの姿勢から見直してもらいたい。スタートから正しい行動が取れれば、その後も良い流れを作り出す事ができる(何事も始めが肝心)。 第15期生は、決して能力の高い選手がいるわけではない。しかし、どうしても期待せずにはいられない。何故なら、彼らがファルベンイレブンだから。今後は、上がるだけにしてほしい。 私が焦っているのか。それとも選手に危機感がないのか。今日は、過去にもあまり見た事がないほどファルベンイレブンの試合へ臨む姿勢が最悪で、私との大きな温度差を感じた。 選手と共に歩んでいる感覚がないほど寂しいものは無い。現在の取り組みは、どこを目指しているものなのか。また、自分達の現在地はどこなのかは十分理解できているはずである。 よもや、第15期生は『U-13』&『新人戦』の結果を忘れたわけではあるまいし、第16期生もミラクルを起こした『U-13』の結果を勘違いして受け止めているわけでもないだろう。 自分達の“弱さ”は、自分達が最も知っているはずである。冬に努力しなければ、春に結果が出ない事も知っているはずである。{楽しいサッカー}の意味を履き違えないでほしい。 天気予報通り、楽しみにしている明日のTRMは{晴}マークなので良かったが、困った事に体験選手が最も多く来てくれる水曜日は{雨}マークに変わっている(水曜日は毎週だな~)。 天気に関しては「仕方ない」で済ませるしかないのだが、あまりにもピンポイントで水曜日だけ天気運に見放されているので参ってしまう(せめて練習の時間帯だけは上がってほしい)。 話は変わり、昨夜と今夜の我が家は男3人だけで過ごしている。何故なら、奥さんと愛娘がディズニーランド&ディズニーシーに行っているから(女性陣がいないと静かなものである)。 それにしても、夏は家族で阿蘇ファームランドにも行ったし、その前には私以外の4人でUSJにも行っているし、クリスマス&お正月も散財しなければならないのに大丈夫だろうか。 きっと、私が知らない所で奥さんが宝くじにでも当たったのだろうが、何とも景気の良い話である。とにかく、お金に縁のない私は大好きなサッカーに集中したい。明日も頑張ろう!! |
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(05/28)
(05/27)
(05/26)
(05/25)
(05/24)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ACF U-15 なんちゃって監督
年齢:
51
性別:
男性
誕生日:
1974/04/30
職業:
サッカークラブインストラクター
趣味:
あらゆるジャンルのスポーツ鑑賞
自己紹介:
☆熊本県出身。
熊本市立白山小学校 → 熊本市立出水中学校 → 九州学院高等学校 → 九州産業大学商学部 → ACファルベン(1994~)
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(06/16)
(06/17)
(06/18)
(06/19)
(06/21)
アクセス解析
|