忍者ブログ
・ACファルベンU-15のお気楽なんちゃて監督による、日頃身の回りで起こる何気ない事を、なんとなく 文章にした他愛もないブログです。
[876] [877] [878] [879] [880] [881] [882] [883] [884] [885] [886]

 今週は、約半数の選手が試験休みを取っていたので、火曜日&水曜日の練習風景は少し寂しかったが、今日は久し振りにほぼ全員揃っての取り組みとなったのでとても楽しかった。

 しかし、来週も残りの半数が試験休みに入る為、昨日も書いたように本格始動は1週間後になりそうであるが、とりあえず明日・明後日は全員揃うので充実した取り組みを行いたい。

 明日は、久し振りのアイランドシティ練習。そして、その後は1年生主体のTRM。どちらも楽しみではあるが、見極めたいのはファルベンイレブンの変化(意識・姿勢・プレースタイル等)。

 今、自分がすべき事を理解している選手は何人いるだろうか。チームが少人数の時は、1人1人に目が行き届くのでありがたい。春の舞台に立つ選手の選考は既に始まっている。
PR

 久し振りに公式戦の予選Lで敗退した為、現在は中途半端な“空き”が生じている。正確に言えば、次の目標へ向かってはいるが、半年後の事なので選手達もテンションを上げ難い。

 そこで、重要になってくるのが冬開催の大会となる『市長杯』。同大会は、クラブ&中体連のいずれも準公式戦といった感じの位置付けと思うが、春への繋ぎとしてはかなりありがたい。

 選手全員にチャンスを与えて予選Lを戦い、決勝T進出後は一気に頂点を狙う。3月までは、様々な事を試しつつ徐々に形を作らなければならないので、タイミングとしてもちょうど良い。

 ちなみに、同大会の抽選会議は来週の月曜日。対戦相手が決まれば、嫌でもテンションが上がり再び急成長へ繋がる本番モードへ入るだろう(早く来週の試験が終わってほしい)。

 昨年は、本気で優勝を狙っていたが、今年の目標はベスト8進出。現状を考えたら、予選L敗退も十分あり得るが、出来る事なら昨年と同様に予選から強いチームと戦いたい。

 とりあえず、この2週間は{試験⇒抽選会議⇒試験}と波に乗り辛い状況なので、本格始動は来週の3連休からになるだろう。しかし、明日以降の1週間も良い取り組みを行いたい。

 つい先ほどメールを確認したところ、意外なクラブからTRMの申し込みがあった。ファルベンにとっては、色んな意味で今後のプラスになるので、日程さえ合えば是非お願いしたい。

 新たなクラブとの繋がり。そして、新たな指導者様との繋がり。それらは、新たなサッカーに触れる機会になる。つまり、その機会を通じて自分達を新たなステージへ導く事に繋がる。

 現在、ファルベンには2人のスーパーな女子選手が所属しているが、きっとこのTRMが実現すれば彼女達の意識やレベルも飛躍的に上がると思う(男子も同様だが特にという意味で)。

 何にせよ、新たな繋がりが出来るのは素晴らしい事であるし、私自身も初めての経験になるのでとても楽しみである。学びの多いTRMは本当に有意義。必ず年内に都合をつけたい。

 試験期間中なので仕方ないが、今日は8名(うち1名は見学)で練習に取り組んだ。これは、少人数クラブの泣き所かもしれないが、私としてはこのような経験も大切だと思っている。

 明日は、12~13名程度が参加予定だが、OBやコーチ陣も合わせれば20名近くになると思うので、紅白戦で丁寧に課題を確認しようと考えている(フルコートでも行けるかな?)。

 とにかく、「少人数だからこそ」充実できる練習に取り組んで、試験期間中も欲張ってレベルアップを図りたい。また、ファルベンイレブンが前回よりも良い点数を取れるように祈っている。

 昨日のTRMを受けて、今日は1日中“トンネル”を歩く期間が長くならないように様々な事を考えていたが、「かなり大きな変化を敢えて作り出す必要がある」という結論に至った。

 文章で書けば何となる堅苦しく感じるが、ポジションを入れ替えたり練習内容を工夫したりするだけで、別にこれと言って特殊な事をするわけではない(でも絶大な効果は狙っている)。

 とりあえず、今週と来週は試験休みを取る選手が多数いるので、本格的な試みは22日からの3連休以降となるだろうが、焦らずに少しずつ、でも確実にしっかりと修正していきたい。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ACF U-15 なんちゃって監督
年齢:
51
性別:
男性
誕生日:
1974/04/30
職業:
サッカークラブインストラクター
趣味:
あらゆるジャンルのスポーツ鑑賞
自己紹介:
☆熊本県出身。
熊本市立白山小学校 → 熊本市立出水中学校 → 九州学院高等学校 → 九州産業大学商学部 → ACファルベン(1994~)
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析