忍者ブログ
・ACファルベンU-15のお気楽なんちゃて監督による、日頃身の回りで起こる何気ない事を、なんとなく 文章にした他愛もないブログです。
[897] [898] [899] [900] [901] [902] [903] [904] [905] [906] [907]
☆ファルベンイレブンへ

◎明日の『U-13大会』について


 電話連絡で伝わっていると思いますが、以下の背番号を管理している選手達は、明日の練習時に必ずユニホーム(赤&白の2着)を持ってきて下さい。宜しくお願い致します。


・1番 ・5番 ・6番 ・7番 ・8番 ・11番 ・12番 ・13番 ・14番 ・17番 ・19番

※3年生は集合時間の17時半で構いません(最悪18時のキックオフに間に会えばOK)。
※1年生は念のため今現在管理している赤&緑を持ってきて下さい。
PR

 昨日に暑い中で熱い試合をした為か、今日は1日中顔や体が熱っぽかった。また、昼ごろに{ブログⅡ}の記事を書いている時などは、感動がよみがえってきて心まで熱くなった。

 更に、保護者様のブログである{ACファルベンサポート}で、ファルベンイレブンらしい様々な表情を見ると自然と頬が緩んでしまった(ゴール直後の表情なんて最高に素敵すぎる!!)。

 まだファルベンミラクル劇場の余韻に浸ってはいるが、決して浮かれてはいない。何故なら、今大会の目標はまだ達成されていないからである。ちなみに、今回の目標は決勝戦進出。

 理由は、僅か7人で九州大会にまで出場した第13期生は、同大会でも3位入賞という素晴らしい成績を残しているので、4倍の20人いる第14期生がそれを下回るわけにはいかない。

 過去の成績は、第9期生が[優勝]、第3&13期生が[3位]、[ベスト8]が5回、[ベスト16]が3回、予選L敗退が2回と同大会の成績はかなり優秀である(現時点で歴代2位タイ)。

 しかし、不安要素は1つだけある。それは、第14期生が、『新人戦』、『市長杯』、『選手権』と全ての大会で目標まで“あと一歩だけ及ばず”という悔しい成績で終わっているからである。

 今回も、“あと一歩”で決勝戦進出という目標が達成される。欲を言えば、“あと二歩”進んで頂点に立ちたいとすら思っている。果たして、ジンクスというものは本当にあるのだろうか。

 おそらく、そのようなものがあったとしても、きっと現在のファルベンイレブンなら跳ね返せるだろう。第14期生は今がピーク。そして、2週間あれば更に磨ける。今度こそ達成したい。
☆ファルベンイレブン&保護者の皆様へ

◎今週のスケジュールについて


8月20日(水) 『U-13大会』

・集合場所 ⇒ フットボールセンター   ・集合時間 ⇒ 17:00(3年生は通常通り)

第1試合 18:00~ 対 福翔トナカイFCさん

 第16期生が臨む中学サッカー最初の公式戦です。結果は求めないので、“楽しく全力で”だけを心掛けて下さい。また、それぞれ個人課題を明確に持ってしっかり取り組みましょう。




8月22日(金) 『U-13大会』


・集合場所 ⇒ 大野城まどかパーク   ・集合時間 ⇒ 15:30(1年生のみ)

第1試合 16:45~ 対 大野城FCさん

 20日の試合と同様です。大切なのは、課題を持って試合へ臨む事。そして、その課題に対して積極的に取り組む事。2年後の大きな成功を信じて、今はたくさん失敗して下さい。




8月23日(土) TRM&ホームグラウンド練習


{TRM}
・集合場所 ⇒ 老司中学校   ・集合時間 ⇒ 12:30(1、2年生)

第1試合 13:30~ 対 老司中学校さん

※2チームTRMなので第1試合の開始だけ記載していますが、[50分]ゲームを4本行う予定です。『新人戦』へ向けてのレギュラー選考は既に始まっていますので頑張って下さい。


{ホームグラウンド練習} ⇒ [9:00~12:00](3年生)




8月24日(日) TRM&ホームグラウンド練習


{TRM}
・集合場所 ⇒ 三筑中学校   ・集合時間 ⇒ 8:00(1、2年生)

第1試合 9:00~ 対 三筑中学校さん

※こちらも、2チームTRMなので第1試合だけ記載しています。試合数は、[40分]を7本というハードスケジュールになっていますので、水分補給などの体調管理をしっかり行いましょう。


{ホームグラウンド練習} ⇒ [14:00~17:00](3年生)



 第14期生が頑張って引退を30日まで延ばしてくれたので、『U-13』のスケジュールを変更して頂きました。第16期生は、慣れない平日ゲームですが初の公式戦を楽しんで下さい。

 また、20日と22日は、通常通りに平日練習は行われますので間違えないように気をつけましょう。30日と31日のスケジュールは既に決定していますが、来週の月曜日に更新します。

 『第29回福岡県クラブJrユースサッカートーナメント大会』決勝T1・2回戦。朝は小雨が少しだけぱらついたが、第1試合が開始される頃にはすっかり上がったので本当に良かった。

 おかげで、スリッピーな状態になっていた天然芝ピッチも、第2試合以降は殆ど影響がなかったので、素晴らしい{八女東部スポーツ広場}をたっぷり堪能できた(芝の状態も良かった)。

 ちなみに、ファルベンイレブンは、R16でBUDDYFCさん、R8で春日イーグルスさんという福岡支部を代表する超強豪クラブと対戦した(かなりハードな2連戦で本当に疲れた)。

 さすがに、両チームともファルベンよりも遥かに強かったが、こちらも主役の第14期生が「負けたら即引退」という状況だったので、どうにか強い気持ちで立ち向かう事が出来た。

 また、今月頭と昨日に行った高校生とのTRM。そして、1週間前に臨んだ同大会の予選LでFCグローバルさん&筑後FCさんと対戦した事も大きかった(高いレベルに慣れてきた)。

 勿論、それを含めて第14期生が2年半で積み重ねてきたものが全てであるが、今日は本当に感動するほど最高のパフォーマンスを“魅せて”くれた(しかもピッチ上の全選手が!!)。

 とにかく、これで第14期生の引退は予定通りに今月の30日となったので、あと2週間で可能な限り更なるレベルアップを図り、【優勝】して引退という最高のミラクルを起こしたい。
今日の1試合目で最後?

それとも2試合目?

どうにか準決勝まで

出来る事なら決勝まで

第14期生の引退はどの試合だろう

とにかく・・・

今日ではない事を祈っている

そして・・・

笑顔で引退してくれる事を願っている

2週間後に笑顔で締め括ろう


忍者ブログ [PR]
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ACF U-15 なんちゃって監督
年齢:
51
性別:
男性
誕生日:
1974/04/30
職業:
サッカークラブインストラクター
趣味:
あらゆるジャンルのスポーツ鑑賞
自己紹介:
☆熊本県出身。
熊本市立白山小学校 → 熊本市立出水中学校 → 九州学院高等学校 → 九州産業大学商学部 → ACファルベン(1994~)
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析