忍者ブログ
・ACファルベンU-15のお気楽なんちゃて監督による、日頃身の回りで起こる何気ない事を、なんとなく 文章にした他愛もないブログです。
[928] [929] [930] [931] [932] [933] [934] [935] [936] [937] [938]
朝が「気持ち良い!!」と感じる季節

当然ながら朝の散歩も清々しい

今日から決勝Lへ臨むファルベンイレブン

新たなチャレンジの時が来た

成果を期待するのは1ヶ月後

とにかく“らしさ”を存分に発揮してほしい

まずは純粋に大好きなサッカーを楽しもう
PR

 昨秋に第13期生からバトンを受け取って以来、第14期生率いるトップチームは公式戦でもカップ戦やTRMでも、それなりに安定した成績を残している(波はあるが大きく崩れない)。

 しかし、ここぞという試合で力を発揮できない弱さがある。これは、ここ数ヶ月の間で安定感があったからこそ大きな梃入れを図らなかった事が理由だと思う(微調整しか行っていない)。

 そこで、明日から臨む決勝Lを境に、チームを加速度的に急成長させる為の取り組みを図りたい。理由は、単純にこのままでは県大会以上のレベルで戦えないと判断したからである。

 正しい表現としては、梃入れと言うよりも{チャレンジ}。現在、無茶な梃入れが必要なほどチーム状態は悪くないが、今の成長速度では県大会も夏大会も戦えないという意味である。

 また、今まで安定感を生み出す為に本来のスタイルを意図的に封印していたが、明日以降は全て開放すると言った方が更に正確な表現になるかもしれない(ハマれば一気に跳ねる)。

 おそらく、暫くは噛み合わずに裏目に出る事の方が多いだろうが、県大会までの日数を考慮すれば十分に{チャレンジ}する価値はあるし、絶対に上手く行くと断言できる勝算もある。

 ある意味で、明日は“始めの一歩”という事になるが、新たな取り組みへ向かう時のファルベンイレブンは常にポジティブなので、意外に一歩目から力を発揮してくれるかもしれない。

 上手く行けば良し、行かなくても良し。これほどプレッシャーがない状態で公式戦へ臨めるのはいつ以来だろうか。明日は、私もファルベンイレブンと共に{チャレンジ}を楽しみたい。
☆ファルベンイレブン&保護者の皆様へ

◎月間スケジュールの内容変更について

・ 4日 試合開始  14時~× ⇒ 13時45分~(集合時間は変更しません)
・10日 活動内容  T R M   ⇒ 古賀練習   (午前練習9時~12時)
・11日 活動内容  古賀練習 ⇒ TRM     (詳細はタイムテーブルが届き次第連絡)
・18日 活動内容  古賀練習 ⇒ 午前で確定 (午前練習9時~12時)

※平日練習の14日&21日も練習場所が変更される可能性があります(決定次第連絡)

 明日から、『選手権』福岡支部予選の決勝L&2次予選Lが始まる。そして、いよいよ4日後は順位決定Tによって福岡支部の最終順位と県大会出場チームが確定する(最も熱い日)。

 ちなみに、ファルベンのGW決戦は明後日からであるが、今のところチーム状態はよく分からない。かなり良いようにも感じるし、それほどではないようにも感じる(根拠や確信がない)。

 おそらく、今回は例年にない手法でチーム作りをしている為だろうが、『選手権』で「やってみなければ分からない」という状況は本当に珍しい(大会期間中にこれほど休むのも初めて)。

 当然、私のイメージ通りに事が進めば確実に良い結果は出るのだが、それがなかなかそうはならないので面白い。第14期生の本気度はどの程度であるかをこのGWで見極めたい。

 今年度から、『選手権』・『U-13』・『新人戦』の福岡支部予選は、各クラブで役割を決めてより良い運営をしていくという事になった(今まで役員様に頼りっぱなしだったので・・・・・)。

 ちなみに、私は『選手権』の{審判担当}というものになっており、決勝L及び決勝戦&3位決定戦や最終枠を争う2次L組の順位決定戦などの派遣審判を要請する役割を担っている。

 早い段階で日程が確定していれば造作ないのだが、雨天順延などの可能性もある中で大会が進むので、審判員の予定を押さえるのが殊の外難しかった(来年は規律委員にしよう)。

 とりあえず、急なキャンセルが無い限りは確保する事が出来たので良かった。GW決戦は、かなり激熱な試合ばかりなので、審判員の皆様にはそれに相応しい仕事を期待したい。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ACF U-15 なんちゃって監督
年齢:
51
性別:
男性
誕生日:
1974/04/30
職業:
サッカークラブインストラクター
趣味:
あらゆるジャンルのスポーツ鑑賞
自己紹介:
☆熊本県出身。
熊本市立白山小学校 → 熊本市立出水中学校 → 九州学院高等学校 → 九州産業大学商学部 → ACファルベン(1994~)
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析