| 
					 
							・ACファルベンU-15のお気楽なんちゃて監督による、日頃身の回りで起こる何気ない事を、なんとなく 文章にした他愛もないブログです。						 
					一昨日に続き、今日も恨めしい小雨が降る中で練習を行った。週間天気予報を見る限りでは、まだまだ{春}の足音は聞こえないようである(それどころか梅雨のような感じだな~)。 しかし、嬉しい事にTRMが組まれている明後日は{晴}マークが付いているし、明日のホームグラウンド練習もどうにか持ち堪えてくれそうなので良かった(とにかく{雨}だけはNG)。 とりあえず、試験前の選手が多いので、明日は出来るだけ早めに切り上げて勉強させたい。また、明後日も短時間のTRMなので、この2日間はいつも以上に集中して取り組みたい。 PR 															最近、デスクワークが山積していて睡眠時間が極端に短くなっている。選手育成やチーム作りだけではなく、登録関係・記念イベント案・スケジュール作成など本当にやる事が多い。 来週は、試験休みを取る選手が多い事に加えて修学旅行の学校もあるので、おそらく平日練習は出来ないだろうからそこで一気に片付けたいと思う(とにかく睡眠時間を確保したい)。 ファルベンイレブンは、きっと今頃懸命に勉強をしているだろうが、またマーカーが無い事でJrスクール練習に大迷惑をかけたので、明日はたっぷりお灸を据えたい(何度目かな~)。 昨日に『市長杯』予選Lが終わったばかりなので、今日は大まかな戦術の確認とリフレッシュを兼ねた紅白戦でじっくり汗を流したファルベンイレブン(雨は誤算だったが楽しかった)。 『市長杯』と言えば、1回戦の相手が強豪クラブのオエステ福岡さんに決定したので、早く次のステップに取り組みたい所であるが、試験休みの選手が多数いる為まだのんびりモード。 しかし、確実に更なるレベルアップの準備は進んでいるので、焦らずにゆっくり前へ進みたい(来週は完オフの日が2日間もあるし・・・・・)。全力で走り出すのは10日後かな~。 
								☆ファルベンイレブン&保護者の皆様へ 
																											◎2月16日(日)のTRMについて ・試合会場 ⇒ 雁レク(Dコート) ・集合時間 ⇒ 10:00 セカンドチームメインのTRMで、対戦相手はレアッシ福岡FCさんです。会場が、[11時~15時]まで利用できますので、2チームでたっぷり4時間のTRMを楽しもうと思います。 『市長杯』予選Lで出場時間が短かった選手は、ここでしっかりアピールして決勝Tでの出場機会を獲得して下さい。また、試験前の選手も多いと思いますが、確実に両立させて下さい。 『第11回福岡市長杯中学生サッカー大会』予選L最終日。空模様は、予報通りの{曇}。雨が降らないだけでもありがたいのだが、今日の寒さは本当に耐えられないレベルであった。 しかし、胸を貸して頂いた当仁中学校さん&高取中学校さんがとても魅力的な素晴らしいチームだったので、初日から最終日まで学ぶ事ばかりの予選Lとなり最高に楽しかった。 ファルベンイレブンは、4日間(全7試合)の短期決戦と考えれば好不調の波が激しかったように感じたが、不調時も自分達で修正しながら戦えていたので精神面の成長は確認できた。 だが、ただの1度も最高のパフォーマンスを発揮できなかった選手も数名いたし、チームとしても課題へ対して徹底できない試合があったので反省点も多い(決勝Tまでに修正したい)。 とりあえず、今大会の目標である【優勝】を達成する為の第1関門(予選L)を通過できた事は良かったが、すぐに決勝Tが始まるので更にレベルアップを図って良い準備をしたい。  | 
				
					 
							カレンダー						 
						
 
 
							フリーエリア						 
						
							最新コメント						 
						
							最新記事						 
						(11/03) 
(11/02) 
(11/01) 
(10/31) 
(10/30) 						
							最新トラックバック						 
						
							プロフィール						 
						
HN:
	 ACF U-15 なんちゃって監督 
年齢:
	 51 
性別:
	 男性 
誕生日:
	 
		1974/04/30	 
職業:
	 サッカークラブインストラクター 
趣味:
	 あらゆるジャンルのスポーツ鑑賞 
自己紹介:
	 						☆熊本県出身。
 
熊本市立白山小学校 → 熊本市立出水中学校 → 九州学院高等学校 → 九州産業大学商学部 → ACファルベン(1994~) 
							ブログ内検索						 
						
							最古記事						 
						(06/16) 
(06/17) 
(06/18) 
(06/19) 
(06/21) 						
							アクセス解析						 
						 |