忍者ブログ
・ACファルベンU-15のお気楽なんちゃて監督による、日頃身の回りで起こる何気ない事を、なんとなく 文章にした他愛もないブログです。
[958] [959] [960] [961] [962] [963] [964] [965] [966] [967] [968]
☆謹賀新年

 ファルベンサポーターの皆様、お健やかに新春をお迎えの事と存じます。旧年中は、ひとかたならぬご厚情を賜り誠にありがとうございました。本年も、何卒宜しくお願い致します。

 ファルベンイレブンは、今年も飛躍を求めて日々精進致しますので優しく見守って下さい。最後に、皆様方のご健康とご多幸を心よりお祈り致しまして新年の挨拶とさせて頂きます。
PR
 大晦日も熊本からブログ更新。贅沢な話であるが、連日のご馳走で朝から晩まで常にお腹がパンパンである。福岡へ戻ったら、当分の間はお粥と素うどんで過ごして調整したい。

 それにしても、早いもので今年も今日で終わり。1年間を振り返ってみると、やはり「今年も色々な方に支えて頂いたな~」とお世話になった方々への“感謝”の気持ちで一杯になる。

 明日から、また新たな年を迎える事になるが、この“感謝”の気持ちを忘れずに頑張りたい。「皆様方、1年間ありがとうございました。それでは、良いお年をお迎え下さいませ」。
 今夜は、熊本の実家からブログ更新。毎年の事であるが、帰省時は携帯電話からの更新になるので正直面倒臭い(おそらく{ブログⅡ}に至っては福岡へ戻るまで更新出来ない)。

 しかし、とりあえず両親も元気そうだし、お目当ての姪っ子もたくさん抱っこ出来たので良かった。また、物凄く嬉しい電話もあったので気分は最高である(正式発表は年明けかな)。

 渋滞も一切なかったし、熊本代表の国府高校も勝ったし、美味しいご馳走も頂いたし、3人の子供達も喜んでいるし、帰省初日は何かとハッピーな出来事が多かったので上々である。

 昨日が仕事納めだったので、今日から実家の熊本へ帰省するが、3人の子供達はおじいちゃん&おばあちゃんに会えるという事で大はしゃぎ(朝っぱらから「早く行こう!」を連発)。

 ちなみに、私は姪っ子に会うのが楽しみであるが、とにかく安全運転でのんびり帰りたい。ファルベンイレブンも、帰省する際はおじいちゃんおばあちゃん孝行をして下さいね。


 今夜は、ファルベンスタッフ忘年会が開かれたが、代表の爆笑トークを中心に終始和やかな雰囲気でとても楽しかった(毎日顔を合わせているメンバーなのに話題は尽きない)。

 健全なクラブ運営を行う上で、スタッフのチームワークが良いのは素晴らしい事である。このメンバーであれば、「絶対に魅力的な選手を育成できる!!」と心から信じられる。

 あまり身内を褒め過ぎるのもどうかと思うのでこの辺にしておくが、来年もスタッフ一丸となって選手育成に励みたい。スタッフの皆さん今年もお疲れ様でした。また来年も頑張ろう!!


忍者ブログ [PR]
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ACF U-15 なんちゃって監督
年齢:
51
性別:
男性
誕生日:
1974/04/30
職業:
サッカークラブインストラクター
趣味:
あらゆるジャンルのスポーツ鑑賞
自己紹介:
☆熊本県出身。
熊本市立白山小学校 → 熊本市立出水中学校 → 九州学院高等学校 → 九州産業大学商学部 → ACファルベン(1994~)
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析