忍者ブログ
・ACファルベンU-15のお気楽なんちゃて監督による、日頃身の回りで起こる何気ない事を、なんとなく 文章にした他愛もないブログです。
[1] [2] [3] [4] [5] [6]

 休息の重要性。週に1度の貴重な休みが潰れた時、心身共に大ダメージを受ける。今週は、集中を欠いて大きなミスをやらかしそうな予感がするので、丁寧な仕事を心掛けたい。
PR

 ハードな1日。移動も含めたら半日以上。ここ数年で、最も厳しいスケジュールだったが、頼れるスタッフのおかげで安心して留守にできたし活動に集中できた。心から感謝。

 想定外に1年生のパフォーマンスが素晴らしかった。特に、トップチームで起用された選手達は、とてもアグレッシブだったし、何よりも驚くほど落ち着いていた(頼もしい)。

 また、セカンドチームで出場した選手達も、初陣とは思えないほど自分の色をしっかり出せていた。そのうち壁に当たるだろうが、しばらくは右肩上がりに良くなっていくだろう。

 2年生は、トップとセカンドで明暗がはっきり分かれた。コンビ、グループ、チーム戦術を覚えるメンバーと、放置した時間を反復練習で取り戻すメンバー。それぞれ真剣に取り組んでほしい。

 厳しかったのは3年生。もちろん、そもそものハードルが高いこともあるが、それにしても下回り過ぎである。基礎がなければ何も積み重ねることができない。強く自覚してもらいたい。

 最も残念だったのは、オフの緩さ。最初の荷物降ろしから最後のベンチ撤収まで、あり得ないレベルで不合格。また、空き時間に自主練習する姿も微妙。来週は、しっかり修正してほしい。

 なかなか覚えが早い。そして、チャレンジ精神もある。少人数の期は、素晴らしい結果と良い思い出が多いので、第27期生もそうなる予感がする。純粋なまま育ってほしい。

 ある1年生の言葉。「初めてのTRMだから緊張する」。なるほど。初々しいな~。今週末、1年生にとってファルベンでの初TRM。緊張も良し。さてどうなるか。楽しみ楽しみ。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ACF U-15 なんちゃって監督
年齢:
50
性別:
男性
誕生日:
1974/04/30
職業:
サッカークラブインストラクター
趣味:
あらゆるジャンルのスポーツ鑑賞
自己紹介:
☆熊本県出身。
熊本市立白山小学校 → 熊本市立出水中学校 → 九州学院高等学校 → 九州産業大学商学部 → ACファルベン(1994~)
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析