・ACファルベンU-15のお気楽なんちゃて監督による、日頃身の回りで起こる何気ない事を、なんとなく 文章にした他愛もないブログです。
『第32回福岡県CY(U-14)サッカー大会』予選L2日目。2週連続での不慣れなナイター試合であったが、第20期生の順応性が思いのほか高く、確実に質を上げることができた。 また、チームとしてだけではなく、選手1人1人も落ち着いていたので、完敗ながらも充実度は高かった。この調子で行けば、想定を上回る収穫を得て新年を迎える事が出来そうである。 1月には、『U-13』の県大会に臨む。まだ、そのステージで戦える力はないが、『新人戦』と来月のカップ戦の経験値をプラスすれば、精神力だけはそのレベルに到達するだろう。 来週の2連戦は、いずれも確実に大量失点を喫する事になる。だからこそ、その戦う姿勢が重要になる。10点でも20点でも取られて構わない。最後まで、笑顔で前向きに戦おう。 手前味噌だが、今日も第20期生は輝いていた。これだけ“負け面”が魅力的な選手達はそういないと思う。きっと、自分達の明るい未来を信じているのだろう。大したものである。 PR |
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ACF U-15 なんちゃって監督
年齢:
50
性別:
男性
誕生日:
1974/04/30
職業:
サッカークラブインストラクター
趣味:
あらゆるジャンルのスポーツ鑑賞
自己紹介:
☆熊本県出身。
熊本市立白山小学校 → 熊本市立出水中学校 → 九州学院高等学校 → 九州産業大学商学部 → ACファルベン(1994~)
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(06/16)
(06/17)
(06/18)
(06/19)
(06/21)
アクセス解析
|