・ACファルベンU-15のお気楽なんちゃて監督による、日頃身の回りで起こる何気ない事を、なんとなく 文章にした他愛もないブログです。
90分間の数的優位で勝利した初戦は、ややラッキー感が否めなかったが、完全に実力を発揮して貴重な勝ち点[1]を重ねた第2戦は、今後大きな期待を寄せるに十分な内容だった。 やはり、日本代表の技術力と組織力は世界大会で見ても高い。そして、何よりも一人一人が「チームの為献身的に頑張る」という姿勢は、勤勉で真面目な日本人ならではの強さだろう。 ファルベンにも、ならではの強さがある。しかし、現チームはそれを持っていない。選手達には、本気で、全力で、真剣に、熱い気持ちを胸に戦っている代表の試合を見て感じてほしい。 この時期に、W杯が開催されて本当に良かった。あの姿を見て、何も感じない選手はさすがにいない。当然ながら、気持ちだけでは勝てないが、気持ちがないと勝てないのも事実。 練習にも試合にも、“常に楽しく全力で”臨むのがファルベン流。「勝ちたい!!」、「上手くなりたい!!」という純粋で熱い心を持ってサッカーを楽しむだけ。簡単なことである。 PR |
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ACF U-15 なんちゃって監督
年齢:
50
性別:
男性
誕生日:
1974/04/30
職業:
サッカークラブインストラクター
趣味:
あらゆるジャンルのスポーツ鑑賞
自己紹介:
☆熊本県出身。
熊本市立白山小学校 → 熊本市立出水中学校 → 九州学院高等学校 → 九州産業大学商学部 → ACファルベン(1994~)
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(06/16)
(06/17)
(06/18)
(06/19)
(06/21)
アクセス解析
|