・ACファルベンU-15のお気楽なんちゃて監督による、日頃身の回りで起こる何気ない事を、なんとなく 文章にした他愛もないブログです。
度々ブログに書いている通り、今週末は第17期生が『U-13』へ臨む。土曜日の天気が{雨}予報に変わっている事は残念だが、仕上がりは上々なのでとても楽しみである。 しかし、現在は第16期生の状態が心配なので、どちらかと言えば『U-13』よりも『新人戦』の方が気になっている(全敗で予選L敗退というのは構わないが得るものがないのは困る)。 第16期生は、真面目な選手ばかりであるが、アクティブな選手が少ないのでチーム全体としても個人としても足踏み状態が非常に長い(変わろうとする覚悟と努力が足りない)。 おそらく、第16期生は今が最もきつい時期だと思うが、主役の学年になるということの意味を正しく理解して、またそれに伴う責任感をしっかり持って練習にも試合にも臨んでほしい。 現在、練習や試合の度に「きついな~」と思っている選手は、第1期生から第15期生までの先輩に相談してみるといい。きっと、誰に相談しても返ってくる答えは全て同じものだろう。 私は、第16期生は急成長できる期だと信じている。理由は、先に書いたように真面目な選手ばかりだからである。ただ、今は入会当時の純粋さをどこかに置き忘れているだけ。 多分、失敗した事がある、怒られた事があるという経験が様々な面でマイナスに働いているのだと思う。だから、失敗しないように、怒られないようにという誤った行動を取っている。 願わくば、成功した事や褒められた事を思い出して楽しく前向きに取り組んでほしい。まずは、具体的な行動が必要である。自分を見つめ直して、今すべき最大限の努力をしよう。 PR |
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(05/20)
(05/19)
(05/18)
(05/17)
(05/16)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ACF U-15 なんちゃって監督
年齢:
51
性別:
男性
誕生日:
1974/04/30
職業:
サッカークラブインストラクター
趣味:
あらゆるジャンルのスポーツ鑑賞
自己紹介:
☆熊本県出身。
熊本市立白山小学校 → 熊本市立出水中学校 → 九州学院高等学校 → 九州産業大学商学部 → ACファルベン(1994~)
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(06/16)
(06/17)
(06/18)
(06/19)
(06/21)
アクセス解析
|