・ACファルベンU-15のお気楽なんちゃて監督による、日頃身の回りで起こる何気ない事を、なんとなく 文章にした他愛もないブログです。
『市長杯』後、初のTRMに臨んだファルベンイレブン。基本的に、公式戦を終えた後は何かしらの成長を見せることが多いのだが、今日は未熟さだけが目立つ内容となった。 特に、基礎技術の部分は成長幅に大きな差が出ていると感じた。また、個人課題に対して取り組む意識にも同様に大きな差が出ていた。これは、チームとして決して良い状況ではない。 書くまでもないが、理由は真剣に頑張っている選手とそうではない選手に分かれているということだから。幸い、前者の方が多いのでどうにか成り立っているが、それでも危機感はある。 何故なら、4月から新1年生が入会してくるから。人数が2倍になるので、単純に言葉を掛ける割合は2分の1になる。つまり、現段階で気付かない選手は、更に遅れる可能性は高い。 ただでさえ、4月以降は新1年生の育成に力を入れる(何事も初めが肝心だから)。そして、一般的には成長幅も1年生の方が大きいので、アドバンテージが少ない選手は厳しい。 {後悔先に立たず}という言葉は、第20期生には適用できない。「今からでも遅くないからやろう」と何度も繰り返し警鐘は鳴らしてきた。3月がラストチャンスのつもりで頑張ってほしい。 PR |
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(02/22)
(02/21)
(02/20)
(02/19)
(02/18)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ACF U-15 なんちゃって監督
年齢:
50
性別:
男性
誕生日:
1974/04/30
職業:
サッカークラブインストラクター
趣味:
あらゆるジャンルのスポーツ鑑賞
自己紹介:
☆熊本県出身。
熊本市立白山小学校 → 熊本市立出水中学校 → 九州学院高等学校 → 九州産業大学商学部 → ACファルベン(1994~)
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(06/16)
(06/17)
(06/18)
(06/19)
(06/21)
アクセス解析
|