・ACファルベンU-15のお気楽なんちゃて監督による、日頃身の回りで起こる何気ない事を、なんとなく 文章にした他愛もないブログです。
監督歴20数年の経験則だけで言えば、今年度の『新人戦』は最悪の結果になる可能性が極めて高い。色んな意味で今日のTRMは重要だったが、かなり想定外の内容だった。 技術面と体力面に関しては、現時点の武器で戦うしかないので開き直っているが、精神面に関してはどのチームにも負けない状態を作れると思っていただけにショックである。」 朝一のミーティングで、「今日変われば可能性はあるから変わろう!」と話をしたが、返事をした直後にはいつもと変わらぬ行動を繰り返していた(これを見てもう終わったと確信した)。 きっと、本気で予選Lを勝ち上がりたいのは私だけ。入会時の第20期生は、かつてミラクルを起こしてきた期の選手と同じ目の輝きを持っていたが、今やそれはすっかり失われている。 理由は1つ。チャレンジャーという意識が無くなってしまったから。昨夏から今夏までは、全ての試合で負け続けたが、1つ上の学年を相手に目を輝かせながら楽しそうに挑んでいた。 しかし、今夏から今秋にかけて、劇的に白星が増えた事で大きな勘違いをしている。自分が未熟な事は、自分が一番知っているはずだが、信じられない事に強くなったと思っている。 いや、正確に言えば、確実に強くなっている。数字で言えば、[0]だったものが[5]になっている。それは、とても素晴らしいことだが、対戦相手のレベルは、[8]~[10]である。 つまり、現時点では戦えるレベルにない。だから、1つでもレベルアップできるように練習するのである。第20期生は、必ずできる。目を輝かして、貪欲に[10]を目指してもらいたい。 PR |
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(02/12)
(02/11)
(02/10)
(02/09)
(02/08)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ACF U-15 なんちゃって監督
年齢:
50
性別:
男性
誕生日:
1974/04/30
職業:
サッカークラブインストラクター
趣味:
あらゆるジャンルのスポーツ鑑賞
自己紹介:
☆熊本県出身。
熊本市立白山小学校 → 熊本市立出水中学校 → 九州学院高等学校 → 九州産業大学商学部 → ACファルベン(1994~)
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(06/16)
(06/17)
(06/18)
(06/19)
(06/21)
アクセス解析
|