・ACファルベンU-15のお気楽なんちゃて監督による、日頃身の回りで起こる何気ない事を、なんとなく 文章にした他愛もないブログです。
今日は、お隣さんチームとTRMを行ったが、木曜メンバーは精彩を欠いたプレーばかりが目立ち、[12分×3本]のゲームで相手を上回るパフォーマンスを見せた時間帯は皆無であった。 敗因は、モチベーションの低さとサッカー戦術の理解であろう。個々の技術は高いのだが、コンビプレーや組織プレーの基礎が出来ていない。 モチベーションに関しては難しいところであるが、基本的な事で言えば全員声を出す意識が低すぎる。チームスポーツは、コミュ二ケーションが最も重要であるという事を理解しなければならない。 その他にも、「大会前」・「他チームとの試合」等、モチベーションを上げる材料は幾つもあったのだが・・・・・。『声を出す』という単純なテーマではあるが、意外と時間がかかるかもしれない。 基礎戦術に関しては、“エイトマンカップ”の県大会までには何とかなるだろう。どちらのテーマも焦らずに根気強く取り組んで行きたい。 明後日は、いよいよ九州大会をかけた大一番である。今日は、最高気温30℃を体感したがとんでもなかった。最新の週間天気予報では、土曜日の最高気温が32℃になっていた。 暑いのは相手も同じであろうが、本当にしんどい試合になりそうである(そもそも32℃は、サッカーの試合をしてよい気温ではない)。とにかく、選手達には気持ちで乗り切ってもらうしかない。 しかし、今日の木曜日の練習は本当に参った。幸いU-15の方は、全てイメージ通りに仕上がっており、特に頭を働かせる必要が無いので、今日から10日間は“エイトマンカップ”に照準を合わせ頭をフル稼働させたい。 PR ![]() ![]() |
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(05/14)
(05/13)
(05/12)
(05/11)
(05/10)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ACF U-15 なんちゃって監督
年齢:
51
性別:
男性
誕生日:
1974/04/30
職業:
サッカークラブインストラクター
趣味:
あらゆるジャンルのスポーツ鑑賞
自己紹介:
☆熊本県出身。
熊本市立白山小学校 → 熊本市立出水中学校 → 九州学院高等学校 → 九州産業大学商学部 → ACファルベン(1994~)
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(06/16)
(06/17)
(06/18)
(06/19)
(06/21)
アクセス解析
|