・ACファルベンU-15のお気楽なんちゃて監督による、日頃身の回りで起こる何気ない事を、なんとなく 文章にした他愛もないブログです。
エイトマンカップ福岡支部決勝大会に向けての最終調整(私が指導する日という意味で)。今日は、2バックの役割とポジショニングについて説明した。 最初は、3バックシステムとの違いに戸惑っていた選手達も、練習の最後にはしっかり理解してプレーしていた。相変わらず、覚えるのが早い素直な選手達である。 攻撃のイメージは完璧なので、毎試合得点は取れるだろう。問題は守備で、GK・DF陣が如何に我慢強く守れるかがポイントになる。 試合会場は、かなりピッチコンディションが悪くボールが収まり難いので、ミスをする事無く冷静に相手の攻撃を跳ね返してもらいたい。 選手&スタッフ陣、そして保護者の皆様は『全日本少年サッカー大会』の例があるだけに、少なからず不安があるかもしれないが(試合会場も同じだし・・・・・)、私は全く心配していない。 とりあえず、初戦は必ず勝てる。これは、「そういう予感がする」といういい加減なものではなく、練習を積み重ねてきた結果の成長幅から見て確信する絶対的なものである。 以前にも書いたが、私の目標は『第1回エイトマンカップ』の【初代王者】である。したがって、支部予選で敗退する事などありえない。 もちろん、小・中学生年代の試合は波乱が起こりがちだし“絶対”という事はない。しかし、それでも予選敗退は「絶対ない」と断言できるほど仕上がっている。 間違いが起きる時は、間違った行動を取った時だけである。U-12の選手達には、難しい事を一切考えずに『いつも通りの自分達のサッカー』を貫いてほしい。 普通の事を普通にやれば結果がついてくる。U-12の選手達には、間違いなくそういう実力が備わっている。心からサッカーを楽しんで、差しあたって『福岡支部NO.1』の称号を手に入れてもらいたい。 PR ![]() ![]() |
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(05/15)
(05/14)
(05/13)
(05/12)
(05/11)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ACF U-15 なんちゃって監督
年齢:
51
性別:
男性
誕生日:
1974/04/30
職業:
サッカークラブインストラクター
趣味:
あらゆるジャンルのスポーツ鑑賞
自己紹介:
☆熊本県出身。
熊本市立白山小学校 → 熊本市立出水中学校 → 九州学院高等学校 → 九州産業大学商学部 → ACファルベン(1994~)
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(06/16)
(06/17)
(06/18)
(06/19)
(06/21)
アクセス解析
|