・ACファルベンU-15のお気楽なんちゃて監督による、日頃身の回りで起こる何気ない事を、なんとなく 文章にした他愛もないブログです。
『第32回福岡県CY(U-14)サッカー大会』予選L3日目。数日前の雨予報から一転、少し暑さも感じるくらいの秋晴れとなり、サッカーを楽しむには最高のコンディションであった。 しかし、最悪だったのがファルベンイレブンのパフォーマンス。予想に反して、いつも通りの展開になったので、2戦目までと同様の素晴らしい内容を期待したが残念ながら裏切られた。 対戦相手が、ボールを持つ(ドリブル)技術に長けたチームだったので、学ぶことはたくさんあったはずだが、ただただ弱弱しい姿だけを晒して得るものは何もなかった(勿体ない)。 ファルベンイレブンの魅力は、常にチャレンジする心を持っていることである。ミスを恐れて、挙句に相手を恐れて、ネガティブオーラしか発しない選手の集まりでは成長が無い。 また、純粋に自主練習の量が足りないとも感じた。特に、未熟な選手ほどその傾向にある。本来であれば、未熟な選手ほど練習量が多くなければならないのに何故だろう。 理由は、足を引っ張っている自覚がないからだろう。誰かに対して、何かで劣っているのに、それを克服するための練習をしなければ、先行している選手に追いつく道理がない。 何かを言い訳にして、やらない自分を正当化していないだろうか。チーム内に、僅か1人でもやらない選手がいたら急成長は望めない。特に、少人数のチームは・・・・・。気付いてほしい。 PR |
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ACF U-15 なんちゃって監督
年齢:
50
性別:
男性
誕生日:
1974/04/30
職業:
サッカークラブインストラクター
趣味:
あらゆるジャンルのスポーツ鑑賞
自己紹介:
☆熊本県出身。
熊本市立白山小学校 → 熊本市立出水中学校 → 九州学院高等学校 → 九州産業大学商学部 → ACファルベン(1994~)
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(06/16)
(06/17)
(06/18)
(06/19)
(06/21)
アクセス解析
|