・ACファルベンU-15のお気楽なんちゃて監督による、日頃身の回りで起こる何気ない事を、なんとなく 文章にした他愛もないブログです。
今日は、練習前にエイトマンカップを観戦した感想を選手達に話した。今日から取り組む練習の質を高める為に必要であると思ったから話したのだが、全選手とても真剣な表情で聞いていた。 ①コミュ二ケーション不足 ②パス精度 ③トラップ時の体の向き ④シュート時のパワーとコントロールのバランス ⑤ラインが浅い相手に対しての飛び出し方&パスのタイミング・・・・・等、幾つか簡単に話してみた。 現時点でも、U-12のレベルではかなり質の高いサッカーをしている。しかし、その高いレベルのチームが集う大会(県大会など)を勝ち上がる為には、少なくとも上記に挙げたポイントは向上しなければならない。 彼らのレベルと情熱を考えれば、与えた課題は決して高いハードルではないだろう。今日も素晴らしい表情で練習に取り組んでいたし、間違いなく“もう1つ上のステージ”へ上がる事が出来る。 次の目標は、秋の大会で「福岡支部代表として県大会に出場する事」で良いのだが、目標は高く掲げた方がモチベーションとなるので、“福岡支部1位通過”と“九州大会出場”を目標にしたい。 当然、いつもの如く私の勝手な目標であるが、「絶対にやれる」と信じて前向きに取り組みたい。新人戦もあるし、秋もU-12から目が離せない。 PR ![]() ![]() |
フリーエリア
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ACF U-15 なんちゃって監督
年齢:
51
性別:
男性
誕生日:
1974/04/30
職業:
サッカークラブインストラクター
趣味:
あらゆるジャンルのスポーツ鑑賞
自己紹介:
☆熊本県出身。
熊本市立白山小学校 → 熊本市立出水中学校 → 九州学院高等学校 → 九州産業大学商学部 → ACファルベン(1994~)
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(06/16)
(06/17)
(06/18)
(06/19)
(06/21)
アクセス解析
|