・ACファルベンU-15のお気楽なんちゃて監督による、日頃身の回りで起こる何気ない事を、なんとなく 文章にした他愛もないブログです。
[ファルベン=走るチーム]。おそらく、10年前まではそのような印象を持っている指導者が多かっただろう。それは、練習メニューの中に{体力強化}が組み込まれていたからである。 もちろん、現在も練習の内容を工夫して最低限のレベルは維持しているが、基本的に{体力強化}は自主練習メニューに入れている(これは意識の高さが如実に出るので面白い)。 誰もが嫌がるきついメニューだからこそ、「やらされる」のではなく「やる」必要がある。定期的に、きちんと取り組めているかをチェックはするが、サボろうと思えばいくらでもサボれる。 ここ数年間は、「やっぱり走らせた方が良いのかな~」と思う事もしばしばあったが、最近のファルベンイレブンを見て競争さえ生まれればこのやり方でも{走れる選手}は育つと感じた。 昨日の『U-13』は、思いっきり体力不足が露呈した試合であったが、だからこそ体力強化の必要性と重要性を理解したと思う(あれで感じ取れない選手はさすがにいないだろう)。 しかも、今日はその流れを加速させるように第16期生がとても大きな財産を残してくれた。その流れに乗れば、『新人戦』以降は再びどこにも走り負けないファルベンが復活するだろう。 ファルベンイレブンは、歴代身体能力の低い小柄な選手ばかりである。だからこそ、技術力と体力を磨き、知力と精神力を鍛えて勝負しなければならない(特に体力強化は必須)。 第16期生が残した財産は途轍もなく大きい。そして、それを受けて頑張れる心を第17&18期生は確実に持っている。今のところ良い予感しかしない。きっと、この予感は当たると思う。 PR |
フリーエリア
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ACF U-15 なんちゃって監督
年齢:
50
性別:
男性
誕生日:
1974/04/30
職業:
サッカークラブインストラクター
趣味:
あらゆるジャンルのスポーツ鑑賞
自己紹介:
☆熊本県出身。
熊本市立白山小学校 → 熊本市立出水中学校 → 九州学院高等学校 → 九州産業大学商学部 → ACファルベン(1994~)
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(06/16)
(06/17)
(06/18)
(06/19)
(06/21)
アクセス解析
|