・ACファルベンU-15のお気楽なんちゃて監督による、日頃身の回りで起こる何気ない事を、なんとなく 文章にした他愛もないブログです。
優しさのある厳しさ。また、愛情のある厳しさ。その人の為を思えばこそ、耳が痛い言葉でもはっきり伝えてあげる事はとても大切である(受ける方の姿勢は更に大切であるが・・・・・)。 同じ場所で足踏みしている選手がいる。その横で、「ドンマイドンマイ」と声を掛けている選手がいる。一見、優しい言葉にも聞こえるが、その後に繋がる発展性がないのは明らかである。 「それじゃダメだよ」、「もっとこうしなきゃ」、「お前なら出来るから」と問題点を指摘した上で、励ましながら改善していく具体的な声掛けをしてもらいたい(優しさを持ってその人の為に)。 出来なかった事が出来るようになる。選手にとって、これほど喜ばしい事はないだろう。それは、意外とチームメイトのある一言がきっかけになるかもしれない。言葉の力は偉大である。 PR |
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(04/24)
(04/23)
(04/22)
(04/21)
(04/20)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ACF U-15 なんちゃって監督
年齢:
50
性別:
男性
誕生日:
1974/04/30
職業:
サッカークラブインストラクター
趣味:
あらゆるジャンルのスポーツ鑑賞
自己紹介:
☆熊本県出身。
熊本市立白山小学校 → 熊本市立出水中学校 → 九州学院高等学校 → 九州産業大学商学部 → ACファルベン(1994~)
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(06/16)
(06/17)
(06/18)
(06/19)
(06/21)
アクセス解析
|