・ACファルベンU-15のお気楽なんちゃて監督による、日頃身の回りで起こる何気ない事を、なんとなく 文章にした他愛もないブログです。
選手が成長するには幾つかの要素が必要であるが、ファルベンでは[聞いて⇒理解して⇒行動する]を常々言い聞かせている。当然の事であるが、これが言うほど簡単ではない。 もちろん、「簡単ではない」のは選手の立場で見た場合。指導者から見れば、無理な要求はしていないので簡単なのだが、選手にとってはその要求が大きなハードルになる時がある。 ハードルを越える時に大事なのは、選手の情熱と指導者の協力。選手が本気で乗り越えようとする気持ちがなければ話にならないし、指導者の協力がなければ難しいハードルもある。 きっと、超える者は、“信じて諦めなかった者”だろう。自分を信じて、指導者を信じる。ファルベンでは、コミュニケーションを大切にしている。信頼関係なくして選手育成は出来ない。 PR |
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(05/13)
(05/12)
(05/11)
(05/10)
(05/09)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ACF U-15 なんちゃって監督
年齢:
51
性別:
男性
誕生日:
1974/04/30
職業:
サッカークラブインストラクター
趣味:
あらゆるジャンルのスポーツ鑑賞
自己紹介:
☆熊本県出身。
熊本市立白山小学校 → 熊本市立出水中学校 → 九州学院高等学校 → 九州産業大学商学部 → ACファルベン(1994~)
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(06/16)
(06/17)
(06/18)
(06/19)
(06/21)
アクセス解析
|