・ACファルベンU-15のお気楽なんちゃて監督による、日頃身の回りで起こる何気ない事を、なんとなく 文章にした他愛もないブログです。
私が慣れているという事もあるが、やはり少人数での活動は丁寧な指導ができるし、それが大きな成長幅に繋がると改めて感じた(大所帯で経営や強さに拘るよりも私には向いている)。 現在のチームは、2年生がいないので、ファルベンの歴史を振り返って見ても人数はかなり少ない。しかし、面白いもので練習に限って言えば少なすぎて困るということは全くない。 むしろ、育成の観点だけで見れば少人数の方がメリットは多いとすら感じる。それは、OB&OGが既に証明しているので議論を挟む余地はないが、今日は冒頭のように思った。 勿論、クラブコンセプトで適正人数は異なるだろうが、育成に拘るなら大人数ではない方がいいだろう。今後も、選手の成長を最優先に考えるクラブ、そして指導者であり続けたい。 PR |
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ACF U-15 なんちゃって監督
年齢:
50
性別:
男性
誕生日:
1974/04/30
職業:
サッカークラブインストラクター
趣味:
あらゆるジャンルのスポーツ鑑賞
自己紹介:
☆熊本県出身。
熊本市立白山小学校 → 熊本市立出水中学校 → 九州学院高等学校 → 九州産業大学商学部 → ACファルベン(1994~)
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(06/16)
(06/17)
(06/18)
(06/19)
(06/21)
アクセス解析
|