・ACファルベンU-15のお気楽なんちゃて監督による、日頃身の回りで起こる何気ない事を、なんとなく 文章にした他愛もないブログです。
挨拶の声が“小さい”・“元気がない”・“爽やかさがない”。今日は、トップチームとセカンドチームに分かれて活動したが、どちらも最初にこの件で注意を受けた(合格者は1人だけ)。 つまり、ファルベンイレブンとしての基本が出来ていないという事である。そして、それは試合でも同じことが言えて、チームとしての約束事を守れていない選手がとても多くて困っている。 現在、{真剣に考える}習慣をつけている。監督の言葉を[聞いて⇒理解して⇒行動する]事も大切であるが、サッカーは瞬間の判断が命のスポーツなので自ら考える力が最も重要。 {人間は考える葦である}。ファルベンイレブンは、未熟者ばかりで本当に弱弱しい。しかし、考える事ができる偉大な選手達である。「己を磨く為に今なにをすべきか」。真剣に考えよう。 PR |
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ACF U-15 なんちゃって監督
年齢:
50
性別:
男性
誕生日:
1974/04/30
職業:
サッカークラブインストラクター
趣味:
あらゆるジャンルのスポーツ鑑賞
自己紹介:
☆熊本県出身。
熊本市立白山小学校 → 熊本市立出水中学校 → 九州学院高等学校 → 九州産業大学商学部 → ACファルベン(1994~)
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(06/16)
(06/17)
(06/18)
(06/19)
(06/21)
アクセス解析
|