・ACファルベンU-15のお気楽なんちゃて監督による、日頃身の回りで起こる何気ない事を、なんとなく 文章にした他愛もないブログです。
貴重な練習を阻む恨めしい雨。とりあえず、「インフルエンザが恐いし・・・・・」、「どのチームも中止だろうし・・・・・」、「追い込む時期でもないし・・・・・」と無理やり自分に言い聞かせる。 また、急激な気温の変化も気になるところ。今日に関しては、昨日との気温差が[+10℃]というとんでもない上がり方だった。明日には、また一気に下がるらしいのでとても心配である。 この時期は、全員揃って活動できるだけで喜ばしい。幸い、現時点では、最小限のリタイアで乗り切っているので、この調子を維持して寒い冬を越したいと思う(体調管理は万全にね)。 PR
☆ファルベンイレブンへ
○本日(1月16日)の練習について 本日の練習は、天候不良により中止します。本格的に降り出すのは、18時以降なので、出来るだけその前に体を動かして下さい(体力強化)。『市長杯』期間中である事を理解して行動しましょう。 恒例の週間天気予報チェック。明日の練習は、残念ながら中止になる可能性が高そうだが、先週中止になったFFC練習と週末の『市長杯』予選Lは、{晴}マークなので安心した。 怪我人や病人が、ちょこちょこ出るのは気になっているが、チームの仕上がり具合は間違いなく良い。今週末は、1つの分岐点になるだろう。結果が出れば、春に向けて自信を持てる。 覚醒者が、今日もまた1人。勿論、足踏み状態が長引いている選手もいるが、今冬は順調に選手が成長している。これは、第18期生が様々なことを正しく積み重ねている証だろう。 また、今日は、OG(高校生)・現役(中学生)・体験(小学生)と異なるカテゴリーの女子選手を見たが、共通しているのは辛抱強くコツコツ頑張れるという点である(男子より芯が強い)。 男子であれ、女子であれ、頑張っている選手は一様に輝いている。目標に向かって走り続けている限り、その輝きは消えない。私も、ファルベンイレブンがより輝けるように努力したい。 殆ど足踏みする事なく、じわじわ成長する選手。長く足踏みをした後、急激に成長する選手。大きな成長をコンスタントに繰り返す選手。足踏み状態から、なかなか抜け出せない選手。 当然、成長しない選手はいない。成長幅や成長時期が異なるだけ。しかし、足踏み状態が長いと、精神的に厳しくネガテイブになりやすいので、チャレンジ意欲が薄れ悪循環に陥る。 幸い、今のところ足踏みが長い選手も、ジタバタしながら変わるきっかけを探っているので、成長が止まることはないのだが、早く急成長できるように思いっきり弾けてもらいたい。 現在、覚醒している選手がいる。今までも、じわじわと1歩ずつ確実に成長を続けてきた選手ではあるが、ここにきて大化けしそうな気配がある。『選手権』までに、全員が覚醒してほしい。 |
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(05/16)
(05/15)
(05/14)
(05/13)
(05/12)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ACF U-15 なんちゃって監督
年齢:
51
性別:
男性
誕生日:
1974/04/30
職業:
サッカークラブインストラクター
趣味:
あらゆるジャンルのスポーツ鑑賞
自己紹介:
☆熊本県出身。
熊本市立白山小学校 → 熊本市立出水中学校 → 九州学院高等学校 → 九州産業大学商学部 → ACファルベン(1994~)
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(06/16)
(06/17)
(06/18)
(06/19)
(06/21)
アクセス解析
|