・ACファルベンU-15のお気楽なんちゃて監督による、日頃身の回りで起こる何気ない事を、なんとなく 文章にした他愛もないブログです。
週間天気予報をチェックすると、概ね{晴}マークが並んでいるが、最高気温は[13℃]から[20℃]までの幅があるので、まだまだ体調管理の難しい日がしばらく続きそうである。 ちなみに、昨日と今日の2日連続で高熱のため練習を休んだ選手がいた。どちらもスタメンなので、インフルエンザの場合、今週末のカップ戦は完全にアウトである(かなり厳しい)。 しかし、本番でもこのような状況はありえるので、色んな事をポジティブに捉えてカップ戦を楽しみたい。これ以上体調不良の選手が出ない事を祈りつつ、歩を止めずに邁進したい。 PR 『新人戦』の県大会を終えた辺りから、『選手権』福岡支部予選を強く意識した取り組みを行ってきたが、ここに来て不安要素が思いのほか多い事に気付き少々焦っている。 現チームは、戦力的にかなり厳しいので、不安要素が多いのはむしろ当然であるが、一気にスパートをかけたいこの時期に足踏み状態が続いている事で焦っているのだろう。 昨日も書いたが、決してチームの状態そのものは悪くない。しかし、やはりあと一歩を踏み出せない選手が多い。変わる時は一瞬で変わる。今は、それを信じて言葉をかけ続けたい。
☆ファルベンイレブン&保護者の皆様へ
◎スプリングサッカーフェスティバルについて ・集合場所 ⇒ 宗像グローバルアリーナ ・集合時間 ⇒ 9:00 第2試合 10:35~ 対 宮竹中学校さん(Aコート) 第4試合 12:45~ 対 和白中学校さん(Bコート) 第7試合 16:00~ 対 春日野中学校さん(Bコート) ※第2・7試合はカップ戦。第4試合は交流戦。 ※全て[50分ゲーム]。 ※全て人工芝(Aコート陸上競技場側・Bコート中央)。 セカンドチームの試合に関しては、当日の朝に決定するので、現時点では第4試合のカードしか確定していません。トップチームは、『選手権』を意識した戦いぶりを期待しています。 {第15期生卒業式}から一夜明け、今日は新たな気持ちでホームグラウンド練習に取り組んだが、ファルベンイレブンのテンションと集中力が素晴らしかったのでとても充実していた。 特に、最後の紅白戦は公式戦並みの熱気があり、サッカーのレベルも高かったのでかなり面白かった。おそらく、自分達が新2・3年生になるという自覚が芽生えたのだろう。 しかし、それでも全体的にあと1歩足りない。それは、技術力であったり、精神力であったり、積極性であったり様々であるが、評価は合格ラインに達しながらも何か物足りなさを感じた。 それぞれが、その足りない部分を改善しようと本気で思い、覚悟と責任を持って行動に移すことが出来れば、『選手権』はどうにか戦えそうな気がする。その1歩を踏み出してほしい。 今日は、ホームグラウンドで第15期生の{卒業式}が開かれた。ありがたい事に、朝から元気なお天道様も祝福してくれたので、とても素晴らしい{卒業式}となり本当に良かった。 第15期生は、歴代で見ても色んな意味で最も話題の多い期である。唯一、キャプテン不在の期。入会当初は、歴代最弱と言われた期。しかし、成長幅は歴代最高レベルの期。 楽しい思い出はたくさんある。きつかった思い出もたくさんある。決して、チーム作りが簡単な期ではなかったが、全てを含めて「第15期生と出会えて本当に良かった」と心から思える。 第15期生には、ファルベンでの経験を今後の人生に活かしてほしい。そして、更なる飛躍を遂げて活躍してほしい。これから進むそれぞれの道が、光り輝くものである事を祈っている。 |
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ACF U-15 なんちゃって監督
年齢:
51
性別:
男性
誕生日:
1974/04/30
職業:
サッカークラブインストラクター
趣味:
あらゆるジャンルのスポーツ鑑賞
自己紹介:
☆熊本県出身。
熊本市立白山小学校 → 熊本市立出水中学校 → 九州学院高等学校 → 九州産業大学商学部 → ACファルベン(1994~)
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(06/16)
(06/17)
(06/18)
(06/19)
(06/21)
アクセス解析
|