・ACファルベンU-15のお気楽なんちゃて監督による、日頃身の回りで起こる何気ない事を、なんとなく 文章にした他愛もないブログです。
素晴らしい指導者の皆様と過ごす、とても幸せなひと時。 このカップ戦の懇親会は、かなり独特であるが、本当に親睦が深まる。 カップ戦の話題で盛り上がり、W杯で盛り上がり・・・・・。 充実した1日の締めに相応しい、実りの多い懇親会であった。 明日(正確には今日)も、たくさん勉強させて頂こうと思う。 さすがに眠くなってきたので、雨音を子守唄にしながら、そろそろ就寝したい。 PR
『グローバルJULY・文月CUP』初日。生憎の雨模様であったが、滞りなくスケジュール通りに進行出来たし、ピッチも“ギリギリセーフ”という状態だったので良かった。
トップ&1年生チーム共に、2点差を逆転するという盛り上がる試合を“魅せて”くれた(内容はともかくとして・・・・・)。明日も、熱く楽しい試合を期待したい。 最高に“エキサイティング”な試合で熱くなった。まさに、国と国の戦いといった感じで、「これぞW杯!!」という試合であった。
「いや~、面白い」。しかし、あまりにもあっさりと鮮やかに先制点を決めたロビーニョ。本当に素晴らしい選手である。
足元の上手さは、今更言うまでもないが、動き出しのタイミングが上手い。スペースの作り方と活かし方を良く理解している。 その動きを見逃す事無く、普通にパスを通してしまうメロも素晴らしかった。それにしても、上手いシュートだったな~。 カカのシュートも「入った!」と思ったが、GKのセービングが実に素晴らしかった。当たり前の話であるが、みんな驚くほど“上手い”。 全てのレベルが高いが、サッカー経験者でなければ、おそらく気付かないであろう細かい部分まで、本当に“上手い”。 間もなく、後半戦。明日の事を考慮すれば、絶対に寝るべきであるが、これは観なければならないだろう。後半も、たっぷり楽しもう。
何度チェックしても、明日の天気は[雨]。心配しているのは、天気よりもピッチコンディションであるが、おそらく<天然芝>コートは、最悪だと思う。
[本番]も、雨の可能性はあるが、そのシミュレーションは、先週のTRMで終わっている。出来れば、倒れそうなくらい暑い日差しの下での試合を経験したかった。 天気に関しては、なるようにしかならないので、愚痴を言っても仕方ないのだが・・・・・。とにかく、与えられた環境を“楽しみ”ながら、取り組みの成果を発揮してもらいたい。 話は変わり、W杯もいよいよ“ベスト8”決戦に突入する。日本代表は、残念ながら姿を消してしまったが、ここからは、本当に面白い試合ばかりである。 特に、今夜の[オランダ × ブラジル]戦と、明日の[ドイツ × アルゼンチン]戦は、絶対に見逃せない試合である。 明日の朝も早いので、様々な事を考慮しながら、まずは[オランダ × ブラジル]戦を観る事にしたい(最後まで観れるかな~)。 |
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(07/02)
(07/01)
(06/30)
(06/29)
(06/28)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ACF U-15 なんちゃって監督
年齢:
51
性別:
男性
誕生日:
1974/04/30
職業:
サッカークラブインストラクター
趣味:
あらゆるジャンルのスポーツ鑑賞
自己紹介:
☆熊本県出身。
熊本市立白山小学校 → 熊本市立出水中学校 → 九州学院高等学校 → 九州産業大学商学部 → ACファルベン(1994~)
ブログ内検索
最古記事
(06/16)
(06/17)
(06/18)
(06/19)
(06/21)
アクセス解析
|