・ACファルベンU-15のお気楽なんちゃて監督による、日頃身の回りで起こる何気ない事を、なんとなく 文章にした他愛もないブログです。
『第7回福岡市長杯』Gグループ予選リーグ2日目。てるてる坊主様のご利益か、予想以上に[雨]も降らなかったので、初日に続いて面白い試合をたくさん観る事が出来た。 PR 降水確率は、[90% → 50%]に下がったものの、なかなかテンションの上がらない空模様である。昨夜も、あれこれ考えてみたが、どうしても選手に負担がかかる1日になりそうだ。
う~ん・・・・・困った・・・・・どうしよう・・・・・。8名しかいない貴重な健康体の選手から、新たな怪我人が出てしまった。
選手からの報告では、「骨折しているかもしれないから、明日は試合に出ないほうがいいよ」と医者に言われたという事であった。 骨折した原因は、あまりにも情けないので書かないが、最近急激に成長していた選手だけに、かなり痛いリタイアとなってしまった。 『福岡市長杯』は、[自由な交代]が採用されている大会なので、怪我人が多くても人数さえいれば誤魔化せるのだが・・・・・。 明日は、私用で休む選手が2名。ドクターストップの選手が1名。GKのサブ選手が1名。ファルベンイレブンは、16名。 16-4=12。サッカー=11。という事は、ベンチで休める選手は、1名。怪我人は・・・・・。何をどのようにしても計算が成立しない。 しかも、明日の天気は、完全に[雨]。グループ責任者の先生に確認したところ、「雷でも鳴らない限り、中止はないです」との事。 「初日に、きっちり2勝しとけば良かった~」と、今更ながら女々しく振り返っているが、当然どうしようもない。明日は、間違いなく最悪の1日になりそうである。 「春に向けて」チームを作る過程で、今大会の予選敗退は大した問題ではないが、怪我人が増えたり、悪化する事態は大問題である。 とにかく明日は、結果は二の次三の次で、交代のタイミングだけに細心の注意を払い、選手に無理をさせない事だけを考えたい。
2・3日前にチェックした時には、[晴]マークが並んでいた週間天気予報であるが、残念な事に明後日は[雨]のようである。
雨天時の試合が苦手なわけではないが、出来ればピッチコンディションが良い中でやらせてあげたい。久し振りに、てるてる坊主様にお願いしようかな~。 しかし、今日も練習に参加した選手は、わずか8名である。別メニューの怪我組みが7名で、休みの選手が1名。 冷静に考えると、天気を気にしている場合ではない。先週、9名で3種リーグに臨んだ事をすっかり忘れていた。 このような状況には慣れているので、「きっと何とかなるだろう」と、かなり楽観的に考えてはいるが・・・・・。 明日は、ホームグラウンドで軽めの調整。【シュート】&【ゴール前の崩し】をメインテーマに、のんびり楽しく取り組みたい。
【コミュニケーション】&【プレッシャー】をメインテーマに、『市長杯』&『全日本少年サッカー大会』へ向けて、楽しく練習に取り組んだ“木曜日メンバー”。
まだまだ合格点を与えられるレベルではないが、練習を重ねる毎に成果が見える。相変わらず、素直で吸収の早い選手達である。 様々な課題に取り組み、様々なパターンの試合に臨む。毎週の事であるが、本当に“木曜日の練習”は楽しくて充実している。 来週以降も、お隣さんチームとのTRMや、6年生対4・5年生の紅白戦(ちなみに今日は、 OF組対DF組)など、様々なパターンの試合を取り入れながら楽しみたいと思う。 |
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ACF U-15 なんちゃって監督
年齢:
51
性別:
男性
誕生日:
1974/04/30
職業:
サッカークラブインストラクター
趣味:
あらゆるジャンルのスポーツ鑑賞
自己紹介:
☆熊本県出身。
熊本市立白山小学校 → 熊本市立出水中学校 → 九州学院高等学校 → 九州産業大学商学部 → ACファルベン(1994~)
ブログ内検索
最古記事
(06/16)
(06/17)
(06/18)
(06/19)
(06/21)
アクセス解析
|