・ACファルベンU-15のお気楽なんちゃて監督による、日頃身の回りで起こる何気ない事を、なんとなく 文章にした他愛もないブログです。
大失敗。本当に“木曜日メンバー”には申し訳ない事をした。16時過ぎ頃から雨が上がり、「この感じだと、18時までは降っても小雨だな」と考えた私。 お隣さんチームとTRMの約束をしていた事もあり、[練習中止]という発想は全くなかった。 TRMの会場準備も万端で待っていたが、いつまで経ってもお隣さんチームが来ない。 17時前に、お隣さんチームの監督に連絡してみると、「ごめ~ん。今日うちは中止」と言われた。「全然降ってないよ。これくらいならやらなきゃ」と返した私だが、程なくお隣さんチームの判断が正しかったと理解できる状況に陥る。 私の判断ミスで、最悪の状態での“木曜日の練習”となったが、選手達は最高の笑顔でいつも通りにサッカーを楽しんでいた。 今週末は、『穂波カップ』に参加するし、インフルエンザの事もあるので、今日の練習で体調を崩す選手が出たら完全に私の責任である。 練習を早めに切り上げ、急いで帰宅し風呂に入り暖を取るよう伝えて帰したが、本当に心配である。明日以降、休む選手が出ない事を祈っている。 PR
12月なので当たり前であるが、練習の時間帯はかなり寒い。吐く息は真っ白だが、ファルベンイレブンは「春に向けて」熱い気持ちで練習に取り組んでいた。
トレーナーのフィジカルトレーニングにも慣れてきたようで、息が上がりながらも笑顔と笑い声は絶える事がなく、相変わらず楽しい練習風景であった。 我が家のインフルエンザ組も、かなり熱が下がり少し落ち着いてきたようである。私も愛娘も、現在のところ異状はない。 今週末も、楽しみにしているカップ戦のグループ予選リーグがあるので、うがい&手洗いを欠かさずに、体調管理を万全にして大会に臨みたい。
長男 「おとうさ~ん。のど乾いた」
次男 「おとうさ~ん。お腹すいた」 愛娘 「ぱぱ~。ほんよんで~」 奥さんは熟睡。 長男 「おとうさ~ん。気分が悪い」 次男 「おとうさ~ん。ラーメン食べたい」 愛娘 「ぱぱ~。おしっこ」 奥さんは熟睡。 愛娘 「ぱぱ~。あそぼ~」 奥さん&長男&次男は熟睡。 時計は22時30分を回り、ようやくインフルエンザ組みは全員眠りについたが、予想通り愛娘はこの時間になっても元気一杯である。 さすがに少し疲れた。長男&次男には、間違いなく夜中起こされるので(昨晩も何度も起こされたし・・・・・)、愛娘には早く寝てほしいものである。
☆ファルベンイレブン及び保護者の皆様へ
◎『第2回城南区フェスティバルサッカー大会2009』について 12月26日(土) 会場 → 片江中学校 集合時間 → 8:00 第1試合 9:00~ 対 長尾中学校さん 第3試合 11:25~ 対 西南学院中学校さん 第6試合 14:40~ 対 片江中学校さん ※2日間のカップ戦ですが、ファルベンは2日目のみ参加します。 ※試合時間は、全て40分です。 ・2009年最後の試合なので、素晴らしいパフォーマンスで締めくくって下さい。 また、【2010年&春に向けて】勢いをつける内容と結果を期待しています。
今朝、改めて病院で診察を受けた次男。結果は、やはりインフルエンザであった。「どうせ罹るなら、同時の方がいいか」と前向きに考えていたら、“火曜日の練習”へ向かう途中で携帯電話へ奥さんからの着信。
「練習に行く前に、一回帰ってこれないかな。私もインフルエンザみたいだから病院に行きたいんだけど・・・・・」と言う事であった。 代表に相談したところ、「こっちは大丈夫だから帰ってあげて」と優しい一言。とりあえず帰宅し、愛娘を預かり病院に行かせた。 1時間程して帰宅した奥さん。「やっぱりインフルエンザだった・・・・・」と、次男と同じく[タミフル]を持って帰ってきた。 これで、我が家は3人目のインフルエンザ。こっちに[リレンザ]、あっちに[タミフル]と、インフルエンザの猛威を示す薬が山のようにある。 奥さんと入れ替わりで、すぐに“火曜日の練習”へ向かったが、すでに紅白戦の時間であった。今日は、どうしてもやりたい事があったのだが、来週取り組みたいと思う。 再度帰宅し、パパ特製“うどん”&“おかゆ”を作り、3人にはすぐに部屋へ戻り布団に入るように指示。現在は、愛娘と2人で録画していた{アンパンマン}を見ている。 状況から考えると、明日・明後日辺りに愛娘もインフルエンザに罹りそうである。しかし、「それでも自分は大丈夫」と楽観的に考えている私であるが、看病疲れで倒れないように頑張りたい。 |
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ACF U-15 なんちゃって監督
年齢:
51
性別:
男性
誕生日:
1974/04/30
職業:
サッカークラブインストラクター
趣味:
あらゆるジャンルのスポーツ鑑賞
自己紹介:
☆熊本県出身。
熊本市立白山小学校 → 熊本市立出水中学校 → 九州学院高等学校 → 九州産業大学商学部 → ACファルベン(1994~)
ブログ内検索
最古記事
(06/16)
(06/17)
(06/18)
(06/19)
(06/21)
アクセス解析
|