忍者ブログ
・ACファルベンU-15のお気楽なんちゃて監督による、日頃身の回りで起こる何気ない事を、なんとなく 文章にした他愛もないブログです。
[1374] [1375] [1376] [1377] [1378] [1379] [1380] [1381] [1382] [1383] [1384]
 2学期になっても厳しい残暑は続いているが、幼児部・低学年・高学年ともに暑さを吹き飛ばすほど元気一杯に取り組んでいた“火曜日の練習”。

 高学年の部は、“常に全力”・“常に笑顔”でチームを引っ張ってくれた{第8期生キャプテン}の弟(4年生)と、先週木曜日のブログでも取り上げた、スマイス・セレソンさんから移籍してきた5年生の選手が参加してくれた。

 第8期生キャプテンの弟は、初のファルベン練習参加だったのでかなり緊張していたようであるが、基礎技術が高く視野が広いので、慣れてくれば素晴らしいパフォーマンスを発揮するだろう。

 2人が参加してくれた事と充実した練習が出来た事で満足して帰宅したが・・・・・ホームページの[U-12スケジュール]を確認して焦った。

 新人戦の支部予選が、12日(土)になっている。26・27日辺りからと勝手に思い込んでいたので大誤算である。

 とりあえず、予選までに“木曜日の練習”が2回と”火曜日の練習”が1回入るので、早急に【新人戦用】の練習メニューに組み替えて万全の状態を作りたい。

 最近書いた気がするが、新人戦チームも6年生に負けず劣らず『魅力的』で素晴らしく強いので、予選敗退は考えられない。

 しかし、何が起こるかわからないのが公式戦の怖さなので、抜かりなく万全の状態で臨む必要がある。6年生の先輩達に協力してもらいながら、しっかり仕上げていきたい。
PR
 予想通り長引いた福岡支部会議。お風呂に入り仕事を幾つか済ませたら、すでに日付が変わりそうな時間になっている。

 今回のテーマは、簡単に言えば『今後の福岡支部について』というもの。ファルベンが登録した時(2000年)には、12クラブだった福岡支部も、来年度には30クラブになろうかというほど増えている。

 大会運営(試合会場確保・各クラブのスケジュール調整・日程の長期化・・・・・など)も容易ではないし、クラブ存続にも影響が出ている。

 支部長の負担があまりにも大きくなりすぎているので、しっかりとした組織作りをして役割分担をしながら“みんなで運営しよう”という結論に達した。

 ファルベンとしても、可能な限り積極的に協力していきたいと考えている。とにかく、各クラブの選手達にとって、より良い環境作りが出来るように全力を注ぎたい。
 昨日と今日の練習で紅白戦に参加してみたが・・・・・かなり疲れた。参加した時間も短かったし、大して動いてもいないだけに、確実に衰えている事を実感した。

 まだ、19時を回ったばかりであるが、すでに睡魔が襲ってきている。今夜は、衆院選の結果をTVで見届けるつもりであったが、明日の朝ゆっくりと新聞に目を通したい。

 明日は、福岡支部会議が開かれる。8月終わりの会議というのは記憶に無いが、何か重要な話でもあるのだろうか。

 何にせよ、かなり遅くなりそうな予感がする。食事と睡眠をしっかり取って、明日も元気に頑張ろう。 
 今日も倒れそうな暑さの中、自分のレベルをもう1つ上げるべく練習に取り組んだファルベンイレブン。

 塾のテストで休んだり、怪我で見学している選手が10名以上いたので、いつもより回転が早く、さすがに選手達は疲れ果てていた。

 1・2年生は、まだまだ疲れが表情に出てしまうが、さすがに3年生は、疲れていても笑顔が絶えないし、何より“サッカー”を心底楽しんでいる。

 U-12の選手達(5年生以下)も、新人戦に向けて楽しそうに練習に取り組んでいた。6年生も素晴らしいチームであるが、5年生も全く見劣りしない魅力的なチームである。

 新人戦では、当然県大会の上位を目指してもらいたい。明日も同じメンバー(U-15&5年生以下)での練習となるが、暑さに負けず頑張ってもらいたい。
 
 今日の練習も楽しく充実していたが、取り立ててブログに書くような特別な事はない。3年生は、相変わらず好調を維持しているし、新人戦メンバーも少しずつ“やるべき事”を理解してきた。

 3年生に教える事は殆どない(どこの高校に進学しても通用するレベルにある)。新人戦メンバーは、かなり時間がかかるだろうが、楽しくのんびり取り組んで行きたい。

 3年生と共にボールを蹴れる時間も残りわずかなので、明日は久し振りに練習に参加しようと思う。暑さとファルベンイレブンに負けないように頑張りたい。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ACF U-15 なんちゃって監督
年齢:
51
性別:
男性
誕生日:
1974/04/30
職業:
サッカークラブインストラクター
趣味:
あらゆるジャンルのスポーツ鑑賞
自己紹介:
☆熊本県出身。
熊本市立白山小学校 → 熊本市立出水中学校 → 九州学院高等学校 → 九州産業大学商学部 → ACファルベン(1994~)
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析