忍者ブログ
・ACファルベンU-15のお気楽なんちゃて監督による、日頃身の回りで起こる何気ない事を、なんとなく 文章にした他愛もないブログです。
[646] [647] [648] [649] [650] [651] [652] [653] [654] [655] [656]

 まだオープン参加チームの試合が1つ残っているが、公式戦となる『新人戦』予選Ⅼは今日でようやく終了。ファルベンは、僅か[1]の得失点差でギリギリ決勝Tへ残る事ができた。

 これで、少なくともあと2試合は経験できるわけだが、ただ経験を積むだけではTRMとさほど変わらないので、どうにかミラクルを起こして本気で【県大会出場】の切符を取りに行きたい。

 チーム状態は、ようやく[85点]にまで上がってきたが、怪我や体調不良でリタイアする選手が増えているので少なからず不安もある(レギュラークラスの選手もいるのでかなり厳しい)。

 ファルベンレベルのチームがミラクルを起こす為には、全選手が健康体で戦える状態にしなければならない。これ以上のリタイアを出す事無く、1人でも多く復活する事を願っている。
PR
☆ファルベンイレブン&保護者の皆様へ

◎11月6日(日)の『新人戦』決勝Tについて

・集合場所 ⇒ 宗像終末処理場G   ・集合時間 ⇒ 11:30

第4試合 13:00~ 対 油山カメリアFCさん


 勝てば、目標である【県大会出場】が決定する激アツの試合です。負けてもチャンスは残りますが、まずはここでミラクルを狙いましょう。ファルベンらしい勝負強さを発揮して下さい。

 昨年度は、11月末までに体験が14名。そして、入会が8名。今年度は、現時点での体験が14名。そして、入会が2名。つまり、体験のペースは早く、入会は遅いと言った感じである。

 しかし、昨年度は過去最速で入会を締め切る超ハイペースだったので、あまり参考にはならないだろう。例年のペースと比較すれば、今年度も驚くほど早いのでとても良い感じである。

 体験のピークは、おそらく『全日』が落ち着いた後。つまり、12月~1月にかけてと思われるので、年末年始は体験の受け入れで忙しくなるかも。そちらも良い準備をしなければ・・・・・。

 久し振りに、今日は一日中“寒い”と感じた。練習の時間は、かなり油断して手袋やネックウォーマーなどの防寒グッズを身に着けていなかったので、本当に凍えるかと思った。

 週末にかけて、日中に限れば再び気温は[21C]くらいまで上がるらしいが、練習の時間帯は下がって行く一方だろう(激しい寒暖差で体調を崩す選手が出ないかとても心配である)。

 ファルベンイレブンには、体調管理を万全に行ってもらいたいが、私も怪しいので明日からはベンチコートを始め、車に防寒グッズをしっかり用意して寒さに負ける事無く頑張りたい。

 明日から、4日連続で『新人戦』決勝Tへ向けた取り組みを行うが、ホームグラウンド、名島、FFCと練習場所も異なるので、それぞれの環境に応じたベストな練習メニューを組みたい。

 その後の土曜日は、学校行事の選手が多いためオフにして、しっかり英気を養ってもらう。そして、日曜日はいよいよ決勝Tへ臨む(まだ確定ではないが「大丈夫!」と信じている)。

 決勝Tの対戦相手は、全てファルベンよりも戦力的に上なので、全試合でミラクルに期待しなければならないが、そう甘くない事は十分知っている。やはり、コツコツ積み上げるしかない。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
6
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ACF U-15 なんちゃって監督
年齢:
51
性別:
男性
誕生日:
1974/04/30
職業:
サッカークラブインストラクター
趣味:
あらゆるジャンルのスポーツ鑑賞
自己紹介:
☆熊本県出身。
熊本市立白山小学校 → 熊本市立出水中学校 → 九州学院高等学校 → 九州産業大学商学部 → ACファルベン(1994~)
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析