忍者ブログ
・ACファルベンU-15のお気楽なんちゃて監督による、日頃身の回りで起こる何気ない事を、なんとなく 文章にした他愛もないブログです。
[659] [660] [661] [662] [663] [664] [665] [666] [667] [668] [669]

 台風情報をチェック。さすがに現時点で月曜日の状況は少々読み難いが、おそらく3連休は予定通りのスケジュールで問題なさそうである(軽々に早まった判断さえなければ・・・・・)。

 3連休と言えば、最近のブログで度々書いているように、何と言っても最大の楽しみは第18期生が臨む『U-13』決勝T。予選Ⅼで大敗を喫した相手との再戦なのでとても見所が多い。

 中学3年間の中において、短期間で加速度的に急成長する時期が必ずある。第18期生にとって、予選Ⅼから決勝Tまでの3週間はまさにそれに当たる(目に見えて成長している)。

 それでも、対戦相手との差は歴然なので、第18期生諸君には勘違いする事無く謙虚な姿勢でチャレンジしてもらいたい。負けてもともと。気負わず笑顔でノビノビと金星ゲットを狙おう。
PR

 今週末の3連休は、楽しみなイベントが満載。台風の行方が少しだけ心配であるが、前回と同じく私は何も心配ないと思っているので、願い通りになる事だけを信じて楽しみに待ちたい。

 しかし、前回のようなそよ風しか吹いていないのに中止や延期という誤った判断になる可能性もあるので、決定する方々は選手の安全を第一に考えながらギリギリまで熟慮願いたい。

 ちなみに、今日は『U-13』決勝Tへ向けての取り組みという事で、1年生が紅白戦で2年生に挑んだが、当然のようにサンドバッグにされていた(2年生は優しいから手加減しない)。

 それでも、質の高い攻撃を何度も仕掛けていたし、CKから素晴らしいゴールも決めていたので、予選Ⅼよりも得点できそうな気配はある。本番に強いファルベンイレブンに期待したい。

 毎年、試合が多い週末は楽しみだが、最近は平日練習が面白い。おそらく、練習の強度が公式戦に近いからだろう。まだ注意される事も多々あるが、第17&18期生はなかなか良い。

 当然ながら、練習で出来ない事は試合でも出来ない。もっと言えば、練習で出来ても試合では出来ないという事も少なくはない。だから、練習時のパフォーマンスは本当に大切である。

 そう考えてみれば、やはり歴代のファルベンイレブンも成績が良かった期は平日練習が充実していたように感じる。現役イレブンにも、平日練習に拘りを持って真剣に取り組んでほしい。

 週間天気予報をチェックすると、今週は{雨}&{曇り}マークがずらりと並んでいる。私としては、練習が中止にさえならなければ日中が雨でも構わないが、今週は少し怪しそうである。

 今週末の3連休の中日には、現在急成長中の第18期生が主役の『U-13』決勝Tがある。また、前日は調整の為のホームグラウンド練習で、最終日は楽しみにしているTRMもある。

 平日も中止は困るが、せめて3連休は無事に予定通りのスケジュールをこなしたい。やはり一番の楽しみは『U-13』。この3週間で、かなり成長したと思う。ミラクルを起こしてほしい。

 『第7回博多おっしょいCUP2016』順位別T。連日の真夏日で私の体はダウン寸前だったが、サッカーが大好きな元気一杯の中学生は今日も8会場に分かれて熱戦を繰り広げた。

 ファルベンイレブンは、第18期生が1週間後に『U-13』決勝Tへ臨むという事もあり、1年生中心の大会2日目となったが、とても有意義な経験を積む事が出来たので最高だった。

 2年生は、初日の反省を噛み締めながら過ごす厳しい1日であったが、ファルベンイレブンらしい前向きな姿勢を確認できたのでこちらも良かった(このポジティブさには助けられる)。

 しかし、アップや自主練習が全く改善されていなかった事や、いつまでもレッスン1で足踏みしている選手がいる事は残念だった。事の深刻さを理解して、真剣に変わろうとしてほしい。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
6
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ACF U-15 なんちゃって監督
年齢:
51
性別:
男性
誕生日:
1974/04/30
職業:
サッカークラブインストラクター
趣味:
あらゆるジャンルのスポーツ鑑賞
自己紹介:
☆熊本県出身。
熊本市立白山小学校 → 熊本市立出水中学校 → 九州学院高等学校 → 九州産業大学商学部 → ACファルベン(1994~)
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析