・ACファルベンU-15のお気楽なんちゃて監督による、日頃身の回りで起こる何気ない事を、なんとなく 文章にした他愛もないブログです。
初春の令月にして 気淑く風和らぎ 梅は鏡前の粉を披き 蘭は珮後の香を薫らす 首相が発表した談話では、「令和には、人々が美しく心を寄せ合う中で、文化が生まれ育つという意味が込められている」という事だが、“令”の文字が意外すぎてピンと来なかった。 しかしながら、令月とは、「何事をするにもよい月。めでたい月」という意味らしいので、春の初めに新たな時代を迎えるという状況を考えると悪くないと思う(響きもカッコイイし)。 ちなみに、平成最後の日となる4月30日は、45回目となる私の誕生日。だからどうという事はないが、何となく記念になりそうである。令和が、幸福に満ちた時代になる事を祈っている。 PR |
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(02/22)
(02/21)
(02/20)
(02/19)
(02/18)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ACF U-15 なんちゃって監督
年齢:
50
性別:
男性
誕生日:
1974/04/30
職業:
サッカークラブインストラクター
趣味:
あらゆるジャンルのスポーツ鑑賞
自己紹介:
☆熊本県出身。
熊本市立白山小学校 → 熊本市立出水中学校 → 九州学院高等学校 → 九州産業大学商学部 → ACファルベン(1994~)
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(06/16)
(06/17)
(06/18)
(06/19)
(06/21)
アクセス解析
|