・ACファルベンU-15のお気楽なんちゃて監督による、日頃身の回りで起こる何気ない事を、なんとなく 文章にした他愛もないブログです。
『2009全日本CJYサッカー大会』は、支部大会も大混戦であったが、県大会も予想以上に熱い戦いが繰り広げられているようである。 福岡支部代表チームは、Cグループのアビスパ福岡(1位通過)さんとDグループのルーヴェン福岡(2位通過)さんが、九州大会進出を決めたようである。 しかし、両チームとも2勝2分[勝点8]だったらしく、かなり厳しいグループ予選リーグだったと聞いている。また、新人戦九州大会ベスト4のFCグローバルさんが姿を消した事から、福岡県のレベルの高さと九州大会進出の難しさが分かる。 気になるAグループは、川崎FCさんが九州大会進出へ望みを繋ぐ2連勝[勝点6]でグループ予選リーグを終えたようだ。 Aグループの大本命である、新人戦九州大会出場組のフラッププライドさんと油山カメリアさんは、スコアレスドローという結果だったらしい。 この結果、ファルベンが九州大会へ進出する為には、 ・油山カメリアFCさんに勝利する ・フラッププライドさんに勝利し、油山カメリアFCさんに分ける ・フラッププライドさんに勝利し、油山カメリアFCさんが宗像セントラルさんに負けか分ける という条件を満たさなければならない。当然、2戦とも勝利すれば1位通過である。 特別パターンとして、フラッププライドさんに勝利して油山カメリアFCさんに負け(油山カメリアさんが宗像セントラルさんに勝利したと仮定して)[勝点7]で3チームが並ぶ。 また、2試合とも分けて川崎FCさんと[勝点6]で並ぶというのもある。この2パターンは、得失点で決定する事になるだろうが、どの試合も僅差なので現時点では何とも言えない。 とりあえず、最終戦が消化試合になるパターンが無くなった事はありがたい。気持ち良く2連勝して九州大会に進出できれば言う事ないが、かなり胃が痛くなる試合になる事は間違いない。 最後まで戦うチャンスを与えてもらった事に感謝して、ファルベンらしく直向にがむしゃらに泥臭く懸命に戦い抜きたい。 PR ![]() ![]() |
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(05/14)
(05/13)
(05/12)
(05/11)
(05/10)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ACF U-15 なんちゃって監督
年齢:
51
性別:
男性
誕生日:
1974/04/30
職業:
サッカークラブインストラクター
趣味:
あらゆるジャンルのスポーツ鑑賞
自己紹介:
☆熊本県出身。
熊本市立白山小学校 → 熊本市立出水中学校 → 九州学院高等学校 → 九州産業大学商学部 → ACファルベン(1994~)
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(06/16)
(06/17)
(06/18)
(06/19)
(06/21)
アクセス解析
|