・ACファルベンU-15のお気楽なんちゃて監督による、日頃身の回りで起こる何気ない事を、なんとなく 文章にした他愛もないブログです。
「う~ん・・・・・凄い!!」。木曜メンバーのレベルが高い事は知っていたが、もはや小学生サッカーのレベルではない。紅白戦を見て“感心”する事は多々あるが、今日は純粋に“感動”した。 基礎技術(パス・トラップ・ドリブル)は勿論の事、選手の動き方、ボールの動かし方、ゲームの組み立て方、コミュ二ケーションの取り方など、全てのレベルが異常なほど高かった。 身体能力的なハンデを除けば、現在行われているU-14の新人戦に参加しても、間違いなく県大会に出場できるレベルのサッカーをしている。 ファルベンというクラブは、選手育成の上手さがセールスポイントではあるが、ここまでの成長は珍しいのではないだろうか。 私の頭の中では、今のレベルに到達するのは、順調に成長しても来年3月かU-13の1学期頃の予定だったので、あまりに早い成長振りに正直かなり驚いている。 更に、成長しているのが6年生だけではない事にも驚いている。4・5年生や低学年の選手達も、確実に大きく成長している。 来週は、お隣さんチームと全学年の選手達がTRMをする事になっている。低学年の選手達は、他クラブとの試合経験があまりないので、どのようなパフォーマンスが見れるかとても楽しみである。 今週末は、いよいよ秋季リーグの開幕を迎えるが、きっと物凄い事になるだろう。ニューフレンドカップは、残念ながら行き損ねたので、秋季リーグはどうにか都合をつけて、1日だけでも観戦に行きたい。 PR ![]() ![]() |
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ACF U-15 なんちゃって監督
年齢:
51
性別:
男性
誕生日:
1974/04/30
職業:
サッカークラブインストラクター
趣味:
あらゆるジャンルのスポーツ鑑賞
自己紹介:
☆熊本県出身。
熊本市立白山小学校 → 熊本市立出水中学校 → 九州学院高等学校 → 九州産業大学商学部 → ACファルベン(1994~)
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(06/16)
(06/17)
(06/18)
(06/19)
(06/21)
アクセス解析
|